テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.09.19

東大と京大の「生涯年収」はどっちが高い?

 学歴と年収。それは切っても切れない仲でありながら、時に裏切られて大泣きすることもある関係です。日本における学歴の最高峰といえば、東京大学と京都大学。その二校を生涯年収で比較してみると、どうなるでしょうか。また、その他の大学にダークホースはいるのでしょうか。

東大卒4.6億、京大卒4.3億 一般大卒との違いは?

 「『東大卒 vs 京大卒』年収はどっちが上か」の記事を掲載したのは、日刊SPA!(2017年7月16日付)。生涯賃金の試算を行ったのは、コンサルティング会社のAFGです。

 比較すると、東大卒は4億6126万円、京大卒は4億2548万円で、大卒平均の2億8653万円(男性。女性は2億3579万円)に、相当の差をつけました。

 金額の計算方法に注目しておきましょう。各大学の卒業生の就職先およびその人数(上位20社まで)と、それらの企業の推計賃金データをもとに、大学ごとの「平均的な」生涯賃金を割り出したということです。卒業生の就職先データはいずれも2015年のもの。賃金の推計については、一部上場企業のみが対象。すなわち外資系企業や公務員、医師、弁護士などは対象外になっています。あくまでも「(国産系)サラリーマンになった東大卒・京大卒」のデータなのです。

東大と京大の間に入るアノ大学の実力

 試算によると、東大は確かに1位ですが、京大は決して2位ではありません。そう、間に1校が入るのです。慶應義塾大学出身者の生涯賃金は4億3983億円で、京大を抜いて2位に位置するわけです。以下、生涯賃金の多い主な大学をリストアップしてみましょう。

1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
4位 中央大学   3億9368万円
5位 早稲田大学  3億8785万円
6位 一橋大学   3億8640万円
7位 上智大学   3億8626万円
8位 同志社大学  3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学   3億8103万円
11位 明治大学   3億7688万円
12位 立教大学   3億7551万円
13位 近畿大学   3億250万円

 オール大卒男性平均が2億8653万円なので、3億円台をマークするのはかなり優秀といえそうです。偏差値からみると東大・京大・一橋大以外の国公立大学、さらに関西では同志社以外の関関同立(関西大学・関西学院大学・立命館大学)もリストに入っていていいはずなのに、そうはなっていないのがポイントです。

 その代わりに近畿大学が、京大、同志社大に次ぐ関西ベスト3にランクインしています。これはなかなかのニュースといえるでしょう。中小企業や起業家も含めたリストなら納得できますが、近畿大学から一部上場企業への就職は、それほど多くないというのがこれまでの常識でした。

 統計はデータの抽出法次第。今回リストアップされなかった大学の関係者は、異を唱えるために別のデータ抽出法を提唱してくるでしょうか。それとも近畿大が、このチャンスをつかんで志望者をさらに増やすのでしょうか。ちょっと遠い「東大卒 vs 京大卒」問題よりも、スリリングに思える事態です。

<参考サイト>
・日刊SPA!:「東大卒 vs 京大卒」年収はどっちが上か?
https://nikkan-spa.jp/1362886/2
・NIKKEI STYLE:「学歴なんて関係ない」の真実 生涯賃金これだけ違う
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO15805150X20C17A4000000/?page=3
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授