テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.05.28

【仕事と年収】管理栄養士(30歳女性)の場合

 「管理栄養士」は、栄養士養成施設を卒業すると資格が与えられる「栄養士」とは異なり、国家試験に合格した人に与えられる国家資格で、いわば“栄養のプロ”です。主な職場としては、大学病院や総合病院、福祉施設の他、小・中学校、給食会社などがあります。

 今回はそんな「管理栄養士」のリアルな年収とその仕事内容について、お話をうかがいました。

――――――――――

30歳「管理栄養士」の年収は…

 今回お話をうかがったのはこちらの方。

【年齢】30歳(女性)
【住まい】関東地方
【独身or既婚】独身
【職業】管理栄養士

・経歴を教えてください。
 短大卒。在学時に大学編入を目指したものの、不合格。栄養士として就職する気になれず、フリーターで、パートとアルバイトの掛け持ち後、再度、管理栄養士になることを決める。栄養士として今の会社に入社、働きながら独学で国家試験に合格した。勤務6年目。

・年収/月収/賞与を教えてください。
 年収342万円/月収19万/賞与(年2回)114万

・貯蓄額はおいくらですか?
 200万円。

・年間休日は?
 126日。

仕事の内容は?残業はどれぐらい?

 大手企業工場内の社員食堂勤務。(委託会社。委託と言っても大手企業の子会社のため、勤務地は変わらない。)仕事は、献立作成・栄養計算・発注・衛生管理・調理、食堂内の掲示物作成と情報発信、喫食者へのアンケート配布及びデータ集計。工場内の食堂だったため、ISO関連資料作成や小集団活動といったことも行う。

 誰かが休むと調理作業をカバーしないといけないため、栄養士の仕事は残業で行うことが多い。小学校の卒業式がある時期はパートさんの休みが重なるので、手間のかからないメニューに変更するといった配慮もする。

 また、社内のパーティーも請け負っているため、3,4月や9,10月の異動がある時期はその需要が高く、帰りが22時を過ぎることも増える。

 残業は平均で繁忙期は30時間、普段は10~20時間。残業代、資格手当(5千円/月)がつく。

この仕事の良い点は?

・自分の好きなメニューを献立に組み込むことができる。
・新しいメニューも自分で好きなように配合できる。
・作ったものを「美味しかった」と喫食者に言われると、やりがいを感じる。
・管理栄養士は1人の職場のため、仕事量を調節しやすい。
・基本、8時~17時勤務で勤務が楽。時期によっては定時退社も可能。
・土日休み、年末年始・GW・夏季は各9日程休みになる。

 私は食の情報発信も行いたかったため、上司や関係部署の協力を得て、色々な資料作成し、情報を発信することができるのは良かった。

この仕事の悪い点は?

・限られた時間、限られた人数でお昼までに食事の準備を間に合わせるため、緊張感がある。自分が立てた献立の組み合わせが悪いと、作業の効率が悪く、皆に迷惑がかかる。

・仕事量が多い。調理師は調理と片付けをすれば終了だけど、栄養士はそのあとに事務処理や先の献立作成等があるので大変。

・一方で調理をしないと、周りから文句を言われてしまう。実際に他の工場では、管理栄養士が全く調理を手伝わず、不満が出ているという話を聞いた。年上の調理師とは相談しつつ仲良くなって、こちらの状況も分かってもらう必要がある。

・体力勝負。重いものを持ったりするので、疲れる。私は会社で2度ぎっくり腰になり、うち1回は立てなくなるほどの重症だった。それでも栄養士の仕事ができる人はいないので、会社にいかなくてはいけなかった。

・管理栄養士の仕事の中でも、社員食堂が一番働きやすいと思う。保育園や小学校はアレルギー対策、病院や老人福祉施設などは病気の対策が細かくあり、交代勤務も多い。

・栄養に関する最新情報は自分から取りにいかないといけない。食堂は他と関わることが少なく、隔離された空間で働くので、知識も古いままになってしまう。

・管理栄養士といっても勤務場所(病院や学校など)によって必要な知識は違うため、職域の違うところに転職する場合は一から勉強が必要。病院を希望しているのなら、始めから病院に勤務して経験を積むと良い。途中から病院で働きたいと思っても、経験者を求めているので採用されるのは厳しい。

――――――――――

 なお、国税庁の民間給与実態統計調査によると、30~34歳女性の平均年収は315万円となっていますが、今回お話を伺った30歳女性の年収は342万円と平均以上の額でした。なかなか知ることのできない「管理栄養士」のお仕事、少しはご理解いただけたでしょうか?

<参考サイト>
・国税庁HP「民間給与実態統計調査」より
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2016/pdf/001.pdf
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

失敗から学んだ石田梅岩、独学で教養を高めた少年期の体験

失敗から学んだ石田梅岩、独学で教養を高めた少年期の体験

石田梅岩の心学に学ぶ(2)梅岩の教養を育んだ少年期の体験

江戸の町人の例に漏れず11歳で奉公に出た石田梅岩だが、奉公先の商家の事情から15歳で帰郷する。失敗ともいえるこの体験が梅岩思想に与えた影響は大きいと言う田口氏。郷里へ戻った梅岩が23歳で再び奉公するまでの記録は残って...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/04/15
田口佳史
東洋思想研究家
2

ロボットの「カンブリア爆発」時代へ電動化がもたらすもの

ロボットの「カンブリア爆発」時代へ電動化がもたらすもの

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(1)電動化で起こる「カンブリア爆発」

「カーボンニュートラル」に代表されるように、持続可能なエネルギー活用を目指す動きは世界的に加速している。特に東日本大震災以降、日本でもエネルギー問題は課題となっている。では日本は、どのようなエネルギー戦略を構築...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/13
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
3

がん治療にも応用、オートファジーによる疾患制御の方向性

がん治療にも応用、オートファジーによる疾患制御の方向性

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(5)オートファジーと疾患の関係

オートファジーは人間の疾患とどのように関係しているのか。大隅良典氏の研究を皮切りに、急速に発展してきたオートファジー研究だが、その研究成果は医学の分野において、薬剤の開発やがん治療への応用など、新たな手法を生み...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/04/14
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授
4

議論で和を実現せよ、怒りと執着を捨て凡夫の自覚を持て

議論で和を実現せよ、怒りと執着を捨て凡夫の自覚を持て

聖徳太子「十七条憲法」を読む(5)条文を読む…和と議論

「議論によって和を実現する」――これは、十七条憲法の条文の中で最も多くかつ非常に重要なこととして第一条、第十条、第十五条、第十七条に記されている内容である。議論を尽くすことにより自ずと立ち上がる道理。また、その前...
収録日:2023/08/24
追加日:2024/01/04
賴住光子
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部倫理学研究室教授
5

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

チームパフォーマンスを高める心理的安全性(1)心理的安全性が注目される理由

「心理的安全性」は近年もっとも注目されるビジネスバズワードの一つともいわれている。その背景には、コロナ禍におけるリモートワークの増大、社会全体が未来予測の難しい「VUCAの時代」に入ったことがある。職場環境が多様に...
収録日:2022/04/26
追加日:2022/07/23
青島未佳
一般社団法人チーム力開発研究所 理事