テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.05.14

男性が原因?不妊をまねく3つのNG習慣とは

35歳からは「妊娠しにくいゾーン」

 不妊に悩むカップルが増えています。結婚する平均年齢が上がったせいもあり、深刻な問題です。そこで、いま注目されているのは「精子力」。男性の年齢と受精能力は無関係と言われていたのは昔の話。最近の研究では男女ともに35~40歳を過ぎると「妊娠しにくいゾーン」に入ることが、不妊の要因として指摘され始めています。

 そこで、男性が「精子力」を高めたいときに気をつけたいポイント、やってはいけない行為について、順天堂大学医学部の堀江重郎先生にうかがってみました。

「精子力」の衰えと酸化ストレス

 精液の中にはふつう1ccあたり何十万という単位で、多くの精子が存在します。35歳以上で受精しにくなるのは、「精子力」に次のような3つのマイナス要因が訪れているからなのだといいます。

 1.濃度が薄くなる
 2.運動が弱くなる
 3.完全な形をした精子の割合が減る

 健康な精子をつくるのは男性ホルモンであるテストステロンですが、日常生活では活性酸素を抑えることを心がけましょう。他の細胞より膜の弱い精子は、酸化ストレスにさらされると容易に劣化してしまうからです。

 NGその1:温め過ぎ

 日常で気をつけるべき1つめのポイントは、精巣のある睾丸を温め過ぎないことです。精子は過度の熱に弱いのです。とくにサウナは要注意。体はさっぱり、精巣もサッパリ…などという事態は避けたいところ。

 同じ原理で、若い人やこれから子づくりを考えている人には、ブリーフ型の下着よりもトランクスのような風通しの良いものの方が、精巣を涼しく保つことができ、良いそうです。

 NGその2:自転車エクササイズ

 2つめは、自転車による運動のリスクです。通勤・通学その他で短時間乗るぐらいなら問題はありませんが、1時間を超えるような長時間の自転車運動を習慣的に行うと、サドルによって睾丸に行く血管が押され、機能が弱ってしまいます。結果的に精子の濃度も下がるため、過度の自転車エクササイズは、見直した方が良いでしょう。

 NGその3:肥満と長期在庫  最後のポイントは、肥満です。精子の活動性に影響を与える因子として、肥満は大きなリスクです。

 よく耳にする疑問に「精子はしばらく出さなくても大丈夫か」というものがありますが、基本的には心配する必要はありません。ただ、新陳代謝の面を考えれば、やはり精巣の中身は定期的に入れ替え、新しい在庫にした方が、より妊娠しやすくなることは考えられます。

サプリメントで補うなら

 健康や機能改善のために飲むサプリメント。その効果はあまり実感できないという声をよく聞きますが、精子には効果を及ぼしやすいという朗報があります。

 例えば赤ワインを原料としたレスベラトールを摂取すると、精子の濃度や運動量にかなりの改善がみられます。漢方薬の中にも同じ効果が認められたものがあるといいます。

 男性の大切な機能である精子力保全を考えるなら、サプリへの投資もわるくはないかもしれません。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授