テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.07.12

「ペッパー」安すぎる時給が人間の仕事を奪う!?

※画像はイメージです。
 ソフトバンクが発売したロボット「Pepper」。各種センサーを搭載し、人間の感情を読み取り、さらに自分で考えてリアクションができる性能まで備えている。

 発売と同時に大ヒット商品となったペッパー君だが、先月、レンタルが発表された。受付業務やティッシュ配りなどをすることが想定されているそうだ。さて、そんな「彼」の「時給」をご存じだろうか?


時給は人間より高め

 彼の時給はなんと1,500円。発表と同時にSNS上では「自分より高い!」「ロボットに負けた…」といった多くの悲鳴が上がった。

 たしかにロボットよりも安い時給で働いている人は日本にごまんといるだろう。今年5月時点での全国のアルバイト平均時給は982円。ペッパー君は平均よりも500円も高いのだ。


しかしサラリーマンと比べると割安

 ではサラリーマンと比べるとどうだろう? 日本のサラリーマンの平均年収は2013年時点で約414万円。さて、時給に換算するといくらだろうか?年間の出勤日数は240日、残業時間は月30時間だと仮定する。

 240×8+12×30=2,280時間という年間労働時間が出てくる。平均年収でこれを割ると、約1,815円だ。アルバイトの約8割増しの時給をもらっている計算になる。実際には、ここに有給休暇なども入ってくるので、実際の時給はもっとアップするだろう。

 ペッパー君よりも高い給料をもらっていると言えるわけだ。


しかし、そもそもペッパー君は「安い」

 しかし、そもそもペッパー君の購入価格は198,000円。時給1,500円だと、労働時間にしてたった132時間だ。時給1,000円だとしても198時間。時給1,000円の受付を1か月半分くらいの給料で「買えて」しまう。1か月半を超えた分は、ずっとただで働いてくれるアルバイトがいるようなものだ。

 しかも、アルバイトやサラリーマンなど、人間を雇うコストは何も給料だけでない。交通費や保険料、教育コストや制服代、トイレや休憩室などの共益費などもすべてかかってくる。企業が払っているのは何もあなたの給料だけではないのだ。

 そう考えると、サービス業まで出来るロボットの登場は脅威だと言える。今までは、工場など、製造の現場がロボットの活躍する主な舞台だった。接客や、企画や分析などの第三次産業の分野は人間が必要とされ、ロボットの登場の余地はなかった。

 だからこそ、それなりの賃金も保障されたわけだが、今後人工知能やセンサーの開発が進めば、そうも言ってられないだろう。競争相手は、資格やスキル、経歴を積み重ねた人間ではない。

 「疲れず」「時給もあなたよりも安く」「新しい知識も一瞬で習得してしまう」ロボット。そんなハイスペックの「彼ら」と限られたポストを争う時代がついそこまで迫っているのだ。

 近い将来、面接の場で、進化したロボットと隣に並んだ時、あなたは「彼ら」よりも上手に自分をアピールする準備を整えていた方がいかもしれない。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授