テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
DATE/ 2016.07.04

TVで話題!家庭のトースターでおいしくパンを焼く方法

根強い人気を保ってきたトースト

 「トースト」にサンドイッチ。日本人は食パンが大好き。朝食のトーストから毎日をスタートさせる方も多いことでしょう。漫画『ドラえもん』でも遅刻しそうなのび太が食パンを加えながら家を飛びだすシーンが、たびたび描かれました。

 米食中心だった日本でパンが普及し始めたのは明治に入ってのこと。明治2年に開業した日本最古のベーカリー『木村屋総本店』があんパンを発売。和洋折衷の「いいとこどり」をしたあんパンは、ガス灯などと並び「文明開化の7つ道具」と呼ばれるほど大流行しました。また、太平洋戦争後の物資不足のなか、アメリカからの援助物資として小麦が供給され、コッペパンや食パンが食卓にのぼるようになったのです。

 いまや日本は世界トップクラスの製パン技術を誇る国となり、様々なパンがお店に並ぶようになりました。そのなかで根強い人気を保ってきたのが、トーストなのです。

「カリふわっ」なトーストをつくるコツ

 2016年4月、NHKの情報バラエティ『ガッテン!』のリニューアル第1回がオンエアされましたが、そのテーマはずばりトースト。おいしいトーストの焼き方とあわせて、高級トースターが紹介され、話題を呼びました。そこで伝授されたのは、「外側はカリカリ、内側はふわふわもちもち」のおいしいトーストをつくるコツ。

 「カリふわっ」なトーストにするための重要なポイントは、食パンが適度な水分を保った状態で、素早く焼き上げること。そうすることで表面がカリッと焼き上がりながら、内側はふわっとさせることができるのです。そして、残った水分が甘み成分などをより引き出してくれるわけです。

 しかし、通常のオーブントースターではゆっくり温度があがるので、焼き上がる前に食パンの水分が蒸発してしまい、なかなか「カリふわっ」にすることは難しい。意外ですが、昔ながらのポップアップトースターの方が、庫内が狭ため熱源がパンに近く、早く温度を上げられるのでおいしく焼けるそうです。つまり「湿度」と「熱量」をどうコントロールできるかが、「カリふわっ」のカギを握っているということです。

2つの高級トースターが注目

 いま、2つの高級トースターがパン好きのあいだで注目されています。通常、トースターは2,000円前後から10,000円くらいの価格帯が一般的ですが、この2つの高級トースターはともに20,000円を超える高価なもの。しかし、それを差し置いても「最高のトーストが焼ける!」と、人気を集めているのです。

 そのうちのひとつが「アラジン グラファイト グリル&トースター」。このトースターには、遠赤グラファイトが搭載されており、素材は小惑星探査機<はやぶさ>に使われている高い熱伝導率を誇るグラファイトシートです。その技術を応用することで、通常のトースターよりも倍の速度で食パンを焼き上げることができるそうです。

 もうひとつは「バルミューダ ザ・トースター」で、ウリはスチームテクノロジーと完璧な湿度制御。つまり、スチームの機能とコンピューターによる湿度制御で、「カリふわっ」を簡単に実現できるということです。

通常のトースターでもおいしく焼ける方法

 そうはいっても「高いトースターを購入するのは……」と二の足を踏む人もいることでしょう。そんな人のために『ガッテン』では、通常のトースターでもおいしく焼ける方法も伝授しています。それは、パンの耳を切ってから焼く、というもの。そうすると、パン全体に早く熱が加わるので、おいしく焼き上げることができるそうです。

 どうです、最近トーストを食べてなかった人も、ためしてみたくなってきたのではないでしょうか。新しいトースターをチェックするもよし、おいしい焼き方にチャレンジしてみるもよし。日本人の大好きなトーストを楽しみましょう。

<参考サイト>
・アラジン グラファイト グリル&トースター
http://aladdin-aic.com/product/gt
・バルミューダ ザ・トースター
http://www.balmuda.com/jp/toaster/

あわせて読みたい