テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.03.01

親も納得!就職したいランキング一位の職業とは

 自分の子供や孫にはいい企業に勤めて欲しい。就職間近のお子さんやお孫さんを持つ方なら皆、共通の思いかと思います。ただ、就活中の学生さんたちが考える「いい企業」と、親・祖父母の方々が考える「いい企業」の認識は同じなのでしょうか?ランキングを見比べてみると、なかなか面白い事実が浮かび上がりました。

公務員が不動の人気!ワンツーフィニッシュ

 与信管理に関するコンサルティング事業などを手掛けるリスクモンスター社が発表した「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業ランキング」(親・祖父母ランキング)と「就職したい企業・業種ランキング」(学生ランキング)の2つのリリースには、それぞれランキングトップ100が掲載されています。1つ1つじっくり比較してみました。

 まず一番の共通点は、親・祖父母、学生ともに国家公務員と地方公務員がランキング1、2位を占めていること(親・祖父母ランキングは国家公務員が1位、学生ランキングは地方公務員が1位)。いずれも1、2位の数字だけで四割前後になることから、この結果が公務員人気の高さを物語っているといえるでしょう。そしてトップ20に入った企業、組織を挙げると、三菱東京UFJ銀行、日本赤十字社、三井住友銀行、トヨタ自動車、資生堂、本田技研工業(ホンダ)、花王。そうそうたるラインナップとなりました。

意外?親・祖父母の方がIT企業好き

 続いて相違点について見ていきましょう。片方でトップ10に入っていながら、もう一方では圏外だった企業を見ていくと、学生5位の三菱東京UFJ信託銀行、7位の日本郵便は、親・祖父母ランキングで圏外。一方、親・祖父母で9位の楽天は、学生では圏外でした。

 楽天はむしろ学生の人気を集めそうですが、意外なギャップがわかりました。楽天以外にもIT系企業で比べてみると、
グーグル(学生46位、親・祖父母9位)
アマゾン(学生93位、親・祖父母34位)
アップル(学生圏外、親・祖父母40位)
ヤフー(学生64位、親・祖父母54位)
クックパッド(学生圏外、親・祖父母89位)
と、親・祖父母の方が上位につける企業が大半でした。例外は、日本マイクロソフト(学生33位、親・祖父母44位)、サイバーエージェント(学生41位、親・祖父母圏外)くらいです。

 就職の人気ランキングはある意味ブランドのランキングともいえますが、テレビ局の順位を調べてみると面白いほど正反対になりました。学生は上位から日本テレビ(30位)、フジテレビ(46位)、TBS、テレビ朝日(ともに64位)、NHK(93位)。
一方、親・祖父母はNHK(19位)、テレビ朝日(23位)、フジテレビ、日本テレビ(ともに54位)、TBS(59位)でした。
これを見ると、NHKだけでなくテレビ朝日もシニア層の支持をつかんでいることがわかります。

 この学生たちが親となり祖父母となる頃、つまり数十年後には、今はまだ存在していない企業が人気企業となっているのではないでしょうか。そしてその頃にはまた、学生と親・祖父母でランキングに相違点が生まれるに違いありません。ただ、またバブル時代のようによほど民間が好景気にならない限り、公務員の人気の高さは不動のままかもしれないですね。

<参考サイト>
・リスクモンスター株式会社/第5回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業ランキング」調査
http://www.riskmonster.co.jp/rm-research/2017/20170127.html
・リスクモンスター株式会社/第2回「就職したい企業・業種ランキング」調査
http://www.riskmonster.co.jp/rm-research/2016/20160509.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授