テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

人材育成にかける投資額は日米で100倍違う!?

藤森義明のGE流経営論(3)リーダー教育の日米格差

藤森義明
株式会社LIXILグループ 元 取締役 代表執行役社長 兼 CEO
概要・テキスト
世界に名高い企業内リーダー育成機関を持つGE(ゼネラル・エレクトリック)。ジャック・ウェルチ時代の米GEでリーダーシップを学んだ株式会社LIXILグループ取締役代表執行役社長兼CEO・藤森義明氏が、人的・金銭的投資の重要性と、どうすればその効果が充分に発揮できるかを、日米を比較しつつ語る。(全4話中第3話目)
時間:12:39
収録日:2015/12/16
追加日:2016/03/28
≪全文≫

●GEで学んだ「人」の大切さ


── 藤森さんは、やはり昔から人間に関心があったのですか。

藤森 いいえ、GE(ゼネラル・エレクトリック社)に入って、人間に関心を持たなくてはいけないと思うようになりました。

── GEに入ってからですか。

藤森 そうです。GEに入ったのはやはり非常にいい経験でした。それまでは、正直言って、あまり人間というものに興味がありませんでした。高校、大学とスポーツをしていましたので、スポーツを通じて、ある程度人が大事だと思うようになってきました。ですが、例えば、その人がどういう力を持っているのかとか、どんな人に会っても三つの言葉で瞬時に表現できる判断力とは何かなど、そうした人への興味を本当に持つようになったのは、GEに入ってからです。

 GEという会社は、人をとても大事にします。人に関心を持たないとGEでは成功しないようなところが本当にあります。それほど人を大事にするのがGEという会社ではないかと思います。だから私は、そこで自分自身も変わっていきました。そして、常に人を意識するようになりました。

── 大きな影響力ですね。

藤森 はい。GEマネジメントスクールはすごいですよ。

── 藤森さんのときにはヨーロッパで実施されていたのですよね。

藤森 私は、GEがそのマネジメントスクールをグローバルに展開しようとした一期生なのです。コースは3段階あり、私は2段階目をヨーロッパで受けました。これも最初で一期生でした。そして、GEの役員になる手前、3段階目の一番高いレベルのコースは中国。これも外国に出て行って受けた一期生になります。そういう意味で、私はGEのグローバル化のいわば「最初の波」の中にいたことになるわけです。

── 研修スタイルから全部変えた大きな変わり目に当たる、そういう巡り合わせなのですね。

藤森 その通りです。

── それは貴重な出会いでしたね。

藤森 確かに私にとっては非常に貴重な出会いでした。GEに20何年も残るというのは非常に難しいことで、仲間はどんどんいなくなっていきます。マネジメントスクールでも、2段階目、3段階目とコースを進むにつれて、どんどん人がいなくなっていきました。GEでは、その競争の中でやっていかなくてはいけないのですが、しかし、そこでやってきた人たちは、外の会社に行っても、やはりすごい人になっ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。