テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

ロボットが人間の道徳次元を高める未来も近い?

AIに善悪の判断を教える方法~新しい道徳論(8)道徳のアルゴリズム化

鄭雄一
東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻教授
概要・テキスト
道徳次元の高いロボットが家庭で、人間の道徳を高めることにつながる―鄭雄一氏が予測するのはこのような近未来である。少子高齢化社会では地域、国境を越えた仲間づくりが必要であり、そのための道徳のアルゴリズム化について、鄭氏が語る。(全8話中第8話)
時間:08:44
収録日:2018/06/20
追加日:2019/07/17
≪全文≫

●家庭のロボットが人間の道徳次元を高める


 この新しい価値軸を広めるために、私が今考えていることを述べさせていただきます。例えば法人においてはChief Moral Officer(CMO)のようなものを置いてもいいかと思っています。CTOとかCFOといった役職ありますが、新しい時代にはこういうものも必要ではないかと思います。

 また、人はなかなか他人の言うことは素直に聞かないものです。特にコアな価値観である道徳などについて、大人ですとなかなか素直になれません。ですので、近未来では、一家に一台導入されるロボットやAIを利用して、さりげなく新しい価値軸を広げるのはどうかと思っています。

 このような時代はそんなに遠くないと思っています。10年ぐらいしたら、われわれが考えているのとはすごく違った社会になっている可能性があります。ロボットというのは、ペッパーを見ても分かりますが、センサーの塊です。ですから、このセンサーの塊であるロボットが常にうちの中にいて、その家の人々の情報を取ってくるということになります。これに最高次元の道徳エンジンを搭載します。このセンサーを利用して音声であったり、脈拍や行動パターンであったり、相手の次元を計測しつつ個別に自然に導いていくのはどうかと思っています。


●ロボットで自然に高次の道徳次元に導く


 ロボットが最高次元の道徳エンジンを搭載しても、これは能書きを垂れるという意味ではありません。「あなたのやっていることは道徳次元が低いから、何とかしなきゃ駄目だ」、といったことをロボットが言うというのでは多分駄目で、さりげなく導いていく必要があります。人間がやらないのにロボットの方が、むしろ人助けをしたりもします。

 そうすると、ロボットの振り見てわが振り直せ、ではないですが、特に子どもたちはすぐに影響を受けると思います。ロボットのやっていることの方が、より寛容性が高くて、多様性を認める社会をつくるのに役立つのではないか、こちらの方がいけているのではないかとなると、親の側でも「しょうがない、やってみようか」というように思うのではないでしょうか。そのようなものがさりげなくできれば一番いいのです。

 荒唐無稽のように聞こえますけれども、今から10年もすればいろいろなかたちでAIやロボットが家庭の中に入っていって、いろいろな...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。