テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

岸信介の動きを見れば安倍首相の外交が分かる

安倍首相と祖父・岸信介氏のDNA(2)岸氏の影を追う安倍首相

若宮啓文
元朝日新聞主筆
概要・テキスト
近代日本人の肖像
安倍首相はさまざまな面において岸信介氏の影を追っていると言われる。本編シリーズ第2話では、外交、憲法改正、治安立法、そして歴史認識における安倍総理と岸氏の共通性を指摘し、岸氏から安倍首相に受け継がれるDNAが如何なるものかを解明する。
時間:08:11
収録日:2013/11/08
追加日:2014/02/24
カテゴリー:
キーワード:

●岸氏の外交を見れば安倍総理の外交が分かる


 安倍晋三総理に見られる岸信介さんのDNAのお話の続きをしたいと思います。

 岸さんは、もともとは非常に大アジア主義の影響を受けた、民族的な意識の強い方で、アメリカと戦争をしたときの閣僚でもあったのですが、総理大臣になる経緯で非常にアメリカとの関係を重視して、日米安保条約の改定にも成功しました。

 岸さんの外交、あるいは安保政策は、今の安倍さんの政策を考える上で、非常に参考になると言いますか、岸さんの存在、岸さんの外交を考えると、安倍さんの外交がよく分かるという気がします。

 岸さんは総理大臣になるとすぐに東南アジアを歴訪します。東南アジアというか、インドから始まって、南アジアをアメリカに行く前に歴訪します。そして、アメリカに行ったあと、残りの国々も歴訪して、ほとんど東南アジアからオーストラリア、ニュージーランドというような国々を訪問するのです。

 これは、岸さんの書き残したものやインタビューでもはっきりしているのですが、なぜそのようなことをしたかというと、もちろん戦争の後始末として南アジアの国々との賠償の問題などを片付けておきたいということがあるのですが、その中で、アジアの頼りになる国はやはり日本なのだと、アジアにしっかりした足場を持つ国として日本を印象付けて、それからアメリカに行かないと、アメリカになめられるという主旨のことを言っています。

 確かにインドなどの国々では、中国や韓国とは少し違って、日本の近代を非常に褒めたたえてくれるということもあって、気分よく回るのですが、その上で安保条約の改定に臨むということをしました。

 実は安倍さんの場合には就任後すぐに行ったのはアメリカでしたけれども、東南アジアを非常に重視して、その後ASEAN諸国をほとんど全部回りました。

 岸さんの東南アジア歴訪の中では、中国という存在が非常に意識されていたわけです。つまり、アジアの中心は日本なのだと言うときに、中国という共産主義勢力に対抗する自由陣営の核は日本なのだという意識だったのです。

 安倍さんもそういう意識が非常に強いと思います。今日、安倍さんはもう少しグローバルな視点で、ロシアであるとか、トルコにも2回も行きましたし、時代の変化を反映して「地球儀を俯瞰する外交」というような言い方で、もう少し広げていますけれども、やは...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。