動画配信講座
三鷹ネットワーク大学では、皆さまがご自宅での時間を楽しめるよう、講座の動画配信を行っています。今後も毎月様々なラインナップを追加・更新しお届けする予定です。ぜひご覧ください。
配信している動画は、下記のリンク先から受講料なし(無料)で視聴することができます。
ご自宅で本格的な講座をお楽しみください。
目次
期間限定 配信講座
大谷翔平の育て方・育ち方
田沼意次の革新力~産業・流通・貨幣経済
[深掘り]世界を壊すトランプ関税
みたか星空散歩
[みたか太陽系ウォーク2024連携]―11月の星空解説と天文トーク(約41分)
[土星スペシャル]―11月の星空解説と天文トーク(約45分)
[夏休みスペシャル]―流れ星と夏の大三角をみつけよう (約32分)
[皆既月食スペシャル]11月の星空解説と天文トーク(約33分)
[七夕スペシャル] 七夕のお話と7月の星空案内(約35分)
2022年4月の星空解説(約39分)
2022年3月の星空解説(約35分)
2022年2月の星空解説(約34分)
2022年1月の星空解説(約33分)
2021年12月の星空解説(約23分)
2021年11月の星空解説(約30分)
2021年10月の星空解説(約25分)
2021年9月の星空解説(約40分)
2021年8月の星空解説(約32分)
2021年7月の星空解説(約30分)
2021年6月の星空解説(約60分)
2021年5月の星空解説(約60分)
期間限定 配信講座
1話10分で学ぶ教養動画メディア「テンミニッツ・アカデミー」
から、選りすぐりの講座を三鷹ネットワーク大学をご利用の皆さまに
毎月3本無料で配信します。講座は毎月月初にリニューアルし、月末までの期間限定で公開しますので、
この機会にぜひご覧ください。
※通常「テンミニッツ・アカデミー」では、講座を1話10分に分割して配信していますが、今回は1講座を1動画に再編集しています。
大谷翔平の育て方・育ち方
視聴する
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
大谷翔平選手は今や野球界だけでなく世界中のスポーツ界の象徴的存在だが、本人は「自分も最初からこの体と技術があったわけではない」と努力と練習の成果を強調している。いったいどんな出会いやプロセスが彼を育ててきたのか。大谷選手についての著書も多い桑原晃弥氏のナビで、まずはその歩みから見ていく。
田沼意次の革新力~産業・流通・貨幣経済
視聴する
養田功一郎
元三井住友DSアセットマネジメント執行役員 YODA LAB代表 金融・経済・歴史研究者
田沼意次の人物像と政策を通して、江戸時代の転換期を振り返る今シリーズ。農産物・工産物の流通・発展、また貨幣経済の拡大など、田沼時代の特徴を振り返る。まずは、田沼意次の生涯である。田沼意次の父は一説には浪人だったともいわれるが、徳川吉宗の信任を得て、吉宗の側近となり、その息子の意次も、実力を発揮して出世の道を歩んでいった。田沼意次が、その生涯の中で見てきたもの、行おうとしたことは何だったのか。
[深掘り]世界を壊すトランプ関税
視聴する
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授 テンミニッツ・アカデミー副座長
トランプ政権が発表した関税政策は、世界を大きな混乱に落とし込んでいる。はたして、トランプ大統領の「動機」や「思考」の淵源とはいかなるものなのか。そして世界はどうなってしまうのか。第1話では、トランプ大統領が「関税政策」を打ち出している背景――その動機と思考に迫る。なぜ、トランプ大統領は、アメリカの黄金期ともいうべき戦後自由経済を否定するのか。その理由の1つが、トランプ大統領のメンターだったともいわれるユダヤ人弁護士ロイ・コーンの教えにあるという。検察官としてマッカーシーの赤狩りで名を馳せ、ニクソンの弁護士も務めたというロイ・コーン。映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』でも描かれたが、彼がトランプ大統領に伝えた教えとは?
テンミニッツ・アカデミーのご紹介
・1話10分の動画でスキマ時間に学べる
・講師はさまざまな分野を代表する有識者300名以上が登壇
・5,000本以上の講義を毎日配信
・音声/文字テキストだけでも学べる
・PC/スマホ/タブレットから利用可能
詳しくはこちら
みたか星空散歩
[みたか太陽系ウォーク2024連携]―11月の星空解説と天文トーク(約41分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
2024年11月の星空解説と天文トークは、みたか太陽系ウォーク連携企画です。「星のソムリエみたか」の泉水朋寛さんに、11月の星空解説の他、天文・宇宙のお話「日食アラカルト:過去・未来・地球外」をテーマに語っていただきました。(2024年10月22日(火)収録)
[土星スペシャル]―11月の星空解説と天文トーク(約45分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
2023年11月の星空解説と天文トークは、土星スペシャルです。「星のソムリエみたか」の泉水朋寛さんに、「天文・宇宙のお話―土星の空を見る」をテーマに語っていただきました。(2023年10月24日(火)収録)
[夏休みスペシャル]―流れ星と夏の大三角をみつけよう (約32分)
視聴する
北崎直子
星のソムリエみたか
2023年8月の星空解説と天文トークは、夏休みスペシャルです。 「星のソムリエみたか」の北崎直子さんに、 「流れ星と夏の大三角をみつけよう」をテーマに語っていただきました。
[皆既月食スペシャル]11月の星空解説と天文トーク(約33分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか1期生
2022年11月 の星空解説と天文トークは、皆既月食スペシャルです。 「星のソムリエみたか」の泉水朋寛さんに、 「皆既月食を楽しもう!」をテーマに語っていただきました。
[七夕スペシャル] 七夕のお話と7月の星空案内(約35分)
視聴する
北崎 直子
星のソムリエみたか
7月の星空解説は、七夕スペシャルです。 七夕のお話と7月の星空をご紹介します。 なお、講師は北崎直子さん(星のソムリエみたか)になります。
2022年4月の星空解説(約39分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
しし座、明け方の金星、火星、土星等をご紹介します。
2022年3月の星空解説(約35分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
3月の星空解説です。北斗七星、かに座、明けの明星金星と火星、土星の接近をご紹介します。
2022年2月の星空解説(約34分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
2月の星空解説です。 カノープス、いっかくじゅう座の見つけ方、明け方の水星・金星・火星をご紹介します。
2022年1月の星空解説(約33分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
ぎょしゃ座の見つけ方、2022年の主な天文現象をご紹介します。
2021年12月の星空解説(約23分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
12月の星空解説です。金星・土星・木星が接近(12/7-9)、ふたご座流星群が(12/13-15)が見頃です。
2021年11月の星空解説(約30分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
11月の星空解説です。金星食(11/8)と部分月食(11/19)が見頃です。
2021年10月の星空解説(約25分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
10月の星空解説です。月と惑星(金星、土星、木星)の共演が見頃です。
2021年9月の星空解説(約40分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
9月の星空解説です。木星が見頃です。中秋の名月もお楽しみください。
2021年8月の星空解説(約32分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
8月の星空解説です。ペルセウス座流星群は8月12日~13日が見頃です。土星もよく見えます。
2021年7月の星空解説(約30分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
7月の星空解説です。金星と火星が大接近、月と惑星の共演も見頃です。
2021年6月の星空解説(約60分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
6月の星空解説です。皆既月食、細い月と金星の大接近、火星のプレセぺ星団通過も見頃です。
2021年5月の星空解説(約60分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
5月の星空解説です。月と惑星の接近が見頃です。皆既月食観察の準備もしましょう。