動画配信講座

三鷹ネットワーク大学では、皆さまがご自宅での時間を楽しめるよう、講座の動画配信を行っています。今後も毎月様々なラインナップを追加・更新しお届けする予定です。ぜひご覧ください。

配信している動画は、下記のリンク先から受講料なし(無料)で視聴することができます。
ご自宅で本格的な講座をお楽しみください。
期間限定 配信講座
1話10分で学ぶ教養動画メディア「テンミニッツ・アカデミー」から、選りすぐりの講座を三鷹ネットワーク大学をご利用の皆さまに毎月3本無料で配信します。講座は毎月月初にリニューアルし、月末までの期間限定で公開しますので、この機会にぜひご覧ください。
※通常「テンミニッツ・アカデミー」では、講座を1話10分に分割して配信していますが、今回は1講座を1動画に再編集しています。
独裁の世界史~ソ連編
視聴する
本村凌二
東京大学名誉教授 文学博士
1917年のロシア革命から百年以上がたつ。史上初の社会主義国家ソビエト連邦は、第二次大戦後アメリカの率いる資本主義陣営と勢力を二分した。革命の指導者だったレーニン、その後に続くスターリンは独裁史上、いかなる役割を担ったのか。まずはレーニンについて考察を進める。
オートファジー入門~細胞内のリサイクル~
視聴する
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授
2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞がその中身を入れ替える方法の1つである「オートファジー」について講義する。そこで今回は、まず細胞の構造や入れ替わりの仕組みを解説し、細胞に関する基礎的な理解を深めていく。
禅とは何か~禅と仏教の心
視聴する
藤田一照
曹洞宗僧侶
大学院を中退して禅の道に進み、アメリカ東海岸で18年間禅堂を開いた藤田一照師に、禅と仏教の心について話を聞いていく。アメリカの禅にはすでに百年近い歴史があり、最初に鈴木大拙が伝えたといわれている。その後、一時はカウンターカルチャー世代に、現在は全ての年代に「神秘的で魅力的な教えと実践。また美的要素を併せ持つ東洋の伝統」と捉えられているという。その禅の特徴として、「自発性」の強調を説く。どういうことなのか。アメリカの禅と日本の禅、それぞれの成り立ちと特徴について解説する。
テンミニッツ・アカデミーのご紹介
・1話10分の動画でスキマ時間に学べる
・講師はさまざまな分野を代表する有識者300名以上が登壇
・5,000本以上の講義を毎日配信
・音声/文字テキストだけでも学べる
・PC/スマホ/タブレットから利用可能
詳しくはこちら
みたか星空散歩
[みたか太陽系ウォーク2024連携]―11月の星空解説と天文トーク(約41分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
2024年11月の星空解説と天文トークは、みたか太陽系ウォーク連携企画です。「星のソムリエみたか」の泉水朋寛さんに、11月の星空解説の他、天文・宇宙のお話「日食アラカルト:過去・未来・地球外」をテーマに語っていただきました。(2024年10月22日(火)収録)
[土星スペシャル]―11月の星空解説と天文トーク(約45分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
2023年11月の星空解説と天文トークは、土星スペシャルです。「星のソムリエみたか」の泉水朋寛さんに、「天文・宇宙のお話―土星の空を見る」をテーマに語っていただきました。(2023年10月24日(火)収録)
[夏休みスペシャル]―流れ星と夏の大三角をみつけよう (約32分)
視聴する
北崎直子
星のソムリエみたか
2023年8月の星空解説と天文トークは、夏休みスペシャルです。 「星のソムリエみたか」の北崎直子さんに、 「流れ星と夏の大三角をみつけよう」をテーマに語っていただきました。
[皆既月食スペシャル]11月の星空解説と天文トーク(約33分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか1期生
2022年11月 の星空解説と天文トークは、皆既月食スペシャルです。 「星のソムリエみたか」の泉水朋寛さんに、 「皆既月食を楽しもう!」をテーマに語っていただきました。
[七夕スペシャル] 七夕のお話と7月の星空案内(約35分)
視聴する
北崎 直子
星のソムリエみたか
7月の星空解説は、七夕スペシャルです。 七夕のお話と7月の星空をご紹介します。 なお、講師は北崎直子さん(星のソムリエみたか)になります。
2022年4月の星空解説(約39分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
しし座、明け方の金星、火星、土星等をご紹介します。
2022年3月の星空解説(約35分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
3月の星空解説です。北斗七星、かに座、明けの明星金星と火星、土星の接近をご紹介します。
2022年2月の星空解説(約34分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
2月の星空解説です。 カノープス、いっかくじゅう座の見つけ方、明け方の水星・金星・火星をご紹介します。
2022年1月の星空解説(約33分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
ぎょしゃ座の見つけ方、2022年の主な天文現象をご紹介します。
2021年12月の星空解説(約23分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
12月の星空解説です。金星・土星・木星が接近(12/7-9)、ふたご座流星群が(12/13-15)が見頃です。
2021年11月の星空解説(約30分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
11月の星空解説です。金星食(11/8)と部分月食(11/19)が見頃です。
2021年10月の星空解説(約25分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
10月の星空解説です。月と惑星(金星、土星、木星)の共演が見頃です。
2021年9月の星空解説(約40分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
9月の星空解説です。木星が見頃です。中秋の名月もお楽しみください。
2021年8月の星空解説(約32分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
8月の星空解説です。ペルセウス座流星群は8月12日~13日が見頃です。土星もよく見えます。
2021年7月の星空解説(約30分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
7月の星空解説です。金星と火星が大接近、月と惑星の共演も見頃です。
2021年6月の星空解説(約60分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
6月の星空解説です。皆既月食、細い月と金星の大接近、火星のプレセぺ星団通過も見頃です。
2021年5月の星空解説(約60分)
視聴する
泉水 朋寛
星のソムリエみたか 1期生
5月の星空解説です。月と惑星の接近が見頃です。皆既月食観察の準備もしましょう。