テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.09.14

あなたはいくら?自分の価値がわかるサービスとは?

 人気ユーチューバーのヒカル氏らがインサイダー取引疑惑で話題騒然となったニュースを知る方は少なくないかもしれません。結果的に大炎上を招いたものの、彼らは短期間で数千万円という利益を稼ぎ出しました。それを可能としたサービスが「VALU」です。そもそも、VALUとは何か、本当に儲かるのか、解説していきます。

VALUとは、SNSと投資を融合したシステム

 VALUは、一言でいうと、個人が株式会社のように株を発行して資金調達できるネット上のサービスです。フェイスブックやツイッターなどと連動させることができるため、SNSの延長上のサービスとして楽しんでいる方が多いようです。

 一般のSNSとの違いは、やはりお金が関わる点です。SNSと投資を融合したシステムとみると分かりやすいかもしれません。ただし、VALUで使われるのは仮想通貨ビットコインです。

無名のモデルが時価総額1億3000万円?

 登録者は1万人を超えており、100人以上が時価総額1億円を超えています。また、堀江貴文さん、イケダハヤトさんをはじめ、ネット上の有名人が続々と参加し、堀江さんの時価総額は20億円以上となっています。

 モデルの原田奈津美さんは、そこまで知名度の高い方ではありませんが、初値700円から一時は時価総額1億3000万円まで達しました。本人によると、彼女が「おそらく一番最初に上場した女性」だったため、その希少価値によって、バブルが生じたのではないかといわれています。

結局、VALUって儲かるの?

 誰もが知りたいのは、「結局、VALUって儲かるの?」ということではないでしょうか。

 『週刊SPA! 2017年8月15日・22日合併号』には、米国在住のファンドマネジャー・広瀬隆雄さんのコメントが紹介されています。本誌で広瀬さんは、投資家の視点から「SNSでのコミュニケーションが上手な人を買っていけば、儲かる可能性は高い」とVALUに対して好感をもって述べています

 とはいえ、「発行者が上場を突然やめてしまったり、運営が破綻するリスクだってある」と広瀬さんリスクにも言及しています。冒頭に述べたヒカル氏の事件も起こったばかりです。

 過度に危険視したり、儲けを考えすぎるよりも、SNSの延長くらいの感覚で楽しむのが調度いいのかもしれません。

 自分の時価総額がいくらになるのか、遊び感覚で一度試してみてはいかがでしょうか。

<参考文献・参考サイト>
・『週刊SPA! 2017年8月15日・22日合併号』(扶桑社)
・VALU
https://valu.is
・秒速で1億円を稼ぐ男・与沢翼がVALU参戦も秒速で「規約違反」に!
http://www.excite.co.jp/News/smadan/E1503039835115/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授