テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
DATE/ 2017.09.27

ダイエットで「髪が薄くなる」理由とは?

 「ダイエットをしたら、体重だけでなく髪も減ってしまった」というのはネットでもよく見るようになってきたダイエットの失敗談。健康のため、キレイになるためにダイエットしたのに、「薄毛」に悩むことになるなんて…。どうしてそんなことが起こるのでしょうか?

髪には必要な「栄養」がある

 髪はケラチンというタンパク質からできています。これを生成するのに必要なのが「亜鉛」。そして、その役割を助けるのが「ビタミンB」。髪を作るにはこれらが必要です。

 ダイエットの話を聞いたとき、脂肪が気になるからといって、肉や魚を食べずに野菜しか食べなかったり、そもそも、何も食べないようにするといったような話を聞いたことはありませんか。肉や魚は髪の元となるタンパク質が多く含まれるため、野菜しか食べないと髪の元となるタンパク質が不足してしまいます。

 ダイエットで薄毛になると言われている原因は、このような無理なダイエットにありがちな「栄養失調」や「栄養の偏り」にあります。人は生命維持に必要な脳や心臓などに優先的に栄養が行きます。そのため、栄養が足りなくなると、髪にまで栄養が行き渡らず、結果として「薄毛」になってしまうのです。

 ダイエットで体重が元に戻っても、髪はすぐには元に戻らないといいます。髪が生えかわるサイクルを考えると、髪を戻すまで最低でも4ヶ月はかかるそうです。

ダイエットは「健康維持のための食生活」

 もし、ダイエットで髪が薄くなったと感じたら、栄養バランスを見直し、髪を作る栄養素を摂りましょう。亜鉛は、牡蠣や煮干し、パルメザンチーズなどに多く含まれ、ビタミンBは豚肉やまぐろ、レバー、牛乳、あさりなどに多く含まれます。また、抜け毛予防の食べ物である大豆や黒ゴマを食べるのも良いでしょう。

 ダイエットはもともと「健康維持のための食生活」を意味します。それが、いつの間にか「痩せる」という意味だけが先行するようになってしまい、「健康維持」の部分がないがしろにされてきた部分もあります。

 そういう意味では、「ダイエットで薄毛になった」というより、「無理なダイエットによって健康状態が髪に現れた」と言えるでしょう。まずは健康第一。ダイエットを考えている方は、健康的なダイエットを目指しましょう。

<参考サイト>
・危険!過度なダイエットが若ハゲの原因に|メンズスキンケア大学
http://mens-skincare-univ.com/article/011949/

あわせて読みたい