テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.04.18

40代におすすめ!髪がキレイに見えるヘアカラー

 人の見た目や印象を大きく左右する髪型や髪色。40代になると白髪が生えてきた、ボリュームが減ってきたなど、髪にまつわる悩みを持つ人が増えてきます。だんだんおしゃれをすることに億劫になってしまいがちな人もいるかもしれませんが、そんな時にはヘアカラーをしてみてはいかがでしょうか。ヘアカラーを変えるだけでも、雰囲気も自分自身の気持ちも、がらっと変えることができます。

 とはいえ、いざヘアカラーをしようとすると色の種類も多く、その色が自分に合うのか分からないこともあるかもしれません。今回は40代女性がヘアカラーを選ぶときのポイントを紹介しましょう。

自分の生まれ持ったパーソナルカラーを知る

 洋服や化粧品を選ぶときに耳にするパーソナルカラーという言葉。これは肌の色や目の色など、自分が生まれ持った色と調和する色のことをいいます。自分が身につけるものの色を選ぶときに重要な判断材料になるもので、髪色を選ぶときにも重要な要素になります。

 パーソナルカラーを知るには、まず自分自身の色を知ることが大切です。肌の色は青白いブルーベースか、黄味がかったイエローベースに分けることができます。ブルーベースの人はクールな色味や、イエローベースの人にはあたたかい色味がパーソナルカラーになります。

 ブルーベースの人におすすめの髪色は、スタイリッシュな印象を与えるアッシュ系ブラウンや、クール系のダークブラウン。グレーの色味がまざったアッシュ系の色は、ヘアカタログでも上位の人気を誇る色味です。イエローベースの人におすすめなのはやわらかい印象の赤みのあるブラウン。肌色を健康に見せてくれる色味で、優しい穏やかな雰囲気を出してくれます。

ライフスタイルで選ぶ

 髪色はその人の雰囲気を大きく左右するものなので、自分自身のライフスタイルによって選ぶのもひとつの手段です。オフィスでバリバリ働く人におすすめなのはアッシュ系ブラウン。職場の蛍光灯の光は寒色系の色を引き立たせてくれますし、クールなファッション、スタイリッシュな雰囲気を醸し出してくれるので、スーツにも似合う色味です。

 オフィスではなく、ママ友での集まりが多い人には赤みのある暖色系のカラーがおすすめ。血行をよく見せてくれるので健康的に見え、相手を安心させる効果があります。

ツヤ感の出る色を選ぶ

 年齢問わず、髪をキレイに見せるに欠かせないのがツヤ感。日頃の髪のメンテナンスが大事ですが、ヘアカラーでもツヤ感を出しやすい色味を選ぶのが良いでしょう。ツヤ感が出やすいのは明るい色ではなく深めの色。茶色系のツヤ感を出したいなら深めのブラウンが良いですし、黒っぽい色であればパープル系を選ぶとツヤ感が出やすくなります。

 この他にも、髪質や髪型に合った色を選ぶことも大切です。挑戦したい色味がある時に、これは自分に似合うのか心配になったら、プロの美容師に相談するのもひとつの方法です。冒頭にも書いた通り、髪はその人の印象を左右する重要なポイント。年齢を重ねても自分らしいおしゃれを楽しみましょう。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

無料で開講した石田梅岩、師・小栗了雲から学んだ「無心」

無料で開講した石田梅岩、師・小栗了雲から学んだ「無心」

石田梅岩の心学に学ぶ(3)神道布教の志と「無心」

石田梅岩は20代の頃、二度目となる奉公に出るとともに勉学にも力を入れていく。それを支えたのは、当時京都で隆盛だった吉田神道(唯一神道)をさらに普及させようという志だった。やがて8代将軍・徳川吉宗の世となり、40代を迎...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/04/22
田口佳史
東洋思想研究家
2

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(1)内藤新宿の誕生と役割

江戸時代後期に書かれた地誌『江戸名所図会』(えどめいしょずえ)をひもとくと、江戸時代の街の様子や人々の暮らしぶりが見えてくる。今回は、五街道の宿場町として重要な役割を果たした「内藤新宿」を取り上げ、新宿のかつて...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/21
堀口茉純
歴史作家
3

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

カーボンニュートラル社会に必要な「発想の逆転」とは

カーボンニュートラル社会に必要な「発想の逆転」とは

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(2)電力の需給バランス

これからの社会では、電力化の進展によるモビリティやロボットの「カンブリア爆発」によって、電力の消費量も増えていくことも予想される。そのような社会を支える電力をいかにサステナブルに供給するかが重要な課題となるが、...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/20
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授