テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.05.13

超ユニーク!企業独自の制度・手当て15選

 日本には、個人・法人を合わせて400万社強以上の企業があります。企業では給料の支給のほかに、様々な福利厚生や制度・手当てを用意し、社員や従業員に還元・提供しています。

 今回は、企業独自の制度や手当てを調査。その中から、特にユニークで魅力的な15選を紹介します。

長期休暇でリフレッシュ

・山ごもり休暇制度(株式会社ロックオン)

 平日5日間と前後の土日を足した連続9日間の連休取得が可能。休み中は会社との連絡を一切絶つことで、社員のリフレッシュを促進しつつ、業務の共有と属人性の排除を併せて行うことを目的としています。

・アニバーサリー休暇(株式会社リクルートキャリア)

 健康で生き生きと働くため、有給休暇の取得促進を目的とした休暇制度。年1回連続した4営業日以上の有給休暇を取得すると、アニバーサリー手当金6万円が支給されます。

働くパパ・ママをバックアップ

・病児シッター制度(株式会社ランクアップ)

 病児ベビーシッターの利用料は高額ですが、社員は300円の負担で何度でも利用できます。また、キャンセル料も会社が全額負担。なお、休む場合は看護休暇も取得できます。

・クリスマスイブにサンタが家にやってくる(株式会社長坂養蜂場)

 クリスマスイブの夜、小学生以下の子どもをもつ社員の自宅にサンタクロースに扮した社長と専務が、ケーキと事前に聞いて用意しておいたプレゼントを持って訪れてくれます。なお、小学生以下の子どもがいないスタッフにも、クリスマスケーキが贈られます。

記念日を彩り思い出にする

・誕生日には全社員から花一輪(アクロクエストテクノロジー株式会社)

 その日が誕生日の社員のデスクに、上司が水を入れた花瓶を用意。出社するとほかの全社員がお祝いの言葉をかけながら、それぞれに心をこめて用意してきた一輪の花を花瓶に入れていきます。就業時には色とりどりの大きな花束になっています。

・結婚特別雑誌を発行(イシン株式会社)

 フリーペーパーを発行している企業ノウハウを活用し、新郎新婦の出会いなどを専任ライターが取材し記事にした『ウエディング通信』を印刷・製本のうえ、結婚祝いにプレゼント。結婚式の席次も入れて、式当日に来場者にも配布されます。

学びの姿勢を全面支援

・学会参加費用を全額負担(株式会社バイタルリード)

 学会参加を業務の一貫とみなして尊重し、学会への参加費だけでなくそのためにかかる費用も全て負担してくれます。また、その他の研修・セミナーの受講や資格取得、学位取得なども積極的に支援しています。

・どんな本でも購入(南富士株式会社)

 本を通して学びたいことがあれば、社長に「BOOK購入書」を提出。どんな本でも全額企業負担で購入してくれます。なお、購入した本はすべて共有書棚に置かれ誰でも自由に読むことができ、さらに読み終えた本は「本の二毛作」として海外の大学へ寄贈されます。

日々の「食」から健康応援

・フリービタミン制度(株式会社Eyes, JAPAN)

 朝食を抜いて血糖値が下がっている社員のために、通年でバナナやオレンジ等フルーツが常備されていて、いつでも食べることができます。毎週月曜日に近所の八百屋さんが、通年のフルーツに加えて苺や桃など様々な季節のフルーツを届けてくれます。

・24時間無料の社員食堂(GMOインターネット株式会社)

 12~14時までは管理栄養士の助言が反映されたビュッフェ形式のランチを提供。8~20時まではカフェコーナーとして、エスプレッソマシーンによるコーヒーやフルーツジュース、お菓子やフルーツ等を常備。それ以外の時間も軽食の自動販売機を無料利用できます。

良質のライフスタイルを奨励

・早起き手当(パスクリエイト株式会社)

 早起きによるリズムのある生活習慣を応援する制度で、始業時間の1時間以上前に出社した人は1日に500円、2時間以上前に出社した人には1日に1000円が支給されます。

・自転車通勤手当(株式会社はてな)

 自転車通勤者には毎月2万円の自転車通勤手当を支給。常時利用可能の駐輪場やミストサウナと乾燥機付きのバスルーム等も全額企業負担で提供し、保険加入もしています。

・お昼寝制度(株式会社OKUTA)

 お昼寝制度「パワーナップ」(「パワーアップ」と「ナップ(昼寝)」の造語で「15~20分程度の昼寝」を指す) を、眠くなったタイミングで自由にとることが許可されています。

努力と運にごほうび

・改善提案制度(未来工業株式会社)

 どんな提案でも1件500円がもらえるうえに、提案が採用されたら最高3万円の報奨金が別に加算されます。さらに年間200件提出すれば、15万円の報奨金も別途支給。ほかにも毎月1件ずつ10カ月連続で出せば、5000円相当の賞品が贈られます。

・社内年末ジャンボ宝くじ(日本食研ホールディングス株式会社)

 一年の締めくくりに「社内年末ジャンボ宝くじ大会」が開催され、一等100万円、二等50万円等の「社内年末ジャンボ宝くじ」券が配布されます。ちなみに配布枚数は「勤続年数×枚数」です。また、年始には社員の家族が引ける「お年玉くじ」が用意されています。

企業や社員をよりよくする制度や手当を

 いかがでしたでしょうか?ここで紹介した15の実践例はほんの一部です。経営学者の坂本光司氏は、著書『日本でいちばん社員のやる気が上がる会社』で「いい企業では、社員とその家族がその組織に所属する喜びや幸せを実感できるような、独自かつ多彩な福利厚生制度が導入され、しかもそれが気兼ねなく利活用されている」と述べています。

 多額の費用がかかるものもありますが、逆に大した費用をかけなくても実行できる制度もあります。ぜひ自社企業でも検討、提案してみてください。

<参考文献・参考サイト>
・『日本でいちばん社員のやる気が上がる会社』(坂本光司&坂本光司研究室著、ちくま新書)
・株式会社ロックオン
https://www.lockon.co.jp/
・株式会社リクルートキャリア
https://www.recruitcareer.co.jp/
・株式会社ランクアップ
https://www.manara.jp/brand/index.html
・株式会社長坂養蜂場
https://www.1183.co.jp/
・アクロクエストテクノロジー株式会社
http://www.acroquest.co.jp/
・イシン株式会社
http://www.ishin1853.co.jp/
・株式会社バイタルリード
http://www.vitallead.co.jp/
・南富士株式会社
http://www.minamifuji.com/index.html
・株式会社Eyes, JAPAN
http://www.nowhere.co.jp/#
・GMOインターネット株式会社
https://www.gmo.jp/
・パスクリエイト株式会社
http://www.pathcreate.co.jp/
・株式会社はてな
http://hatenacorp.jp/
・株式会社OKUTA
https://www.okuta.com/
・未来工業株式会社
http://www.mirai.co.jp/
・日本食研ホールディングス株式会社
http://www.nihonshokken.co.jp/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

無料で開講した石田梅岩、師・小栗了雲から学んだ「無心」

無料で開講した石田梅岩、師・小栗了雲から学んだ「無心」

石田梅岩の心学に学ぶ(3)神道布教の志と「無心」

石田梅岩は20代の頃、二度目となる奉公に出るとともに勉学にも力を入れていく。それを支えたのは、当時京都で隆盛だった吉田神道(唯一神道)をさらに普及させようという志だった。やがて8代将軍・徳川吉宗の世となり、40代を迎...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/04/22
田口佳史
東洋思想研究家
2

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(1)内藤新宿の誕生と役割

江戸時代後期に書かれた地誌『江戸名所図会』(えどめいしょずえ)をひもとくと、江戸時代の街の様子や人々の暮らしぶりが見えてくる。今回は、五街道の宿場町として重要な役割を果たした「内藤新宿」を取り上げ、新宿のかつて...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/21
堀口茉純
歴史作家
3

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

カーボンニュートラル社会に必要な「発想の逆転」とは

カーボンニュートラル社会に必要な「発想の逆転」とは

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(2)電力の需給バランス

これからの社会では、電力化の進展によるモビリティやロボットの「カンブリア爆発」によって、電力の消費量も増えていくことも予想される。そのような社会を支える電力をいかにサステナブルに供給するかが重要な課題となるが、...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/20
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授