テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.05.17

意外に知らない!?ヨドバシ通販のスゴさ

 通販サイトを使っていますか?2017年はAmazonに楽天、Yahoo!の通販大手三社の販売額が百貨店の売上げを抜くなど、近年、オンラインショッピングの戦国時代と言っても過言ではないでしょう。

 そんな中、電化製品を取り扱っているヨドバシカメラのオンラインショップ「ヨドバシドットコム」が良いよという口コミが聞こえて来ました。Amazonや楽天とどういう違いがあるのでしょうか?早速アクセスしてみました。

家電だけじゃない! ヨドバシオンラインで買えるもの

 アクセスしてまず目に入るのが、検索カテゴリーに「家電」以外の項目がずらりと並んでいることでした。「パソコン」「家電」「AV機器」はもちろん、「ホーム&キッチン・ペット」「食品&飲料」「ヘルス&ビューティー」「書籍」「ファッション・バッグ」などなど、いろいろと揃っています。

 ヨドバシドットコムの売上げは大きく、通販新聞社が2018年の8月に実地した売上高ランキング調査では、1110億円に達したことが報じられています。2017年3月期時点で全社売上高の中で実に15%を占め、今や稼ぎ頭のひとつだそうです。

 それならばやっぱり「家電」の売り上げが大きいのでは?と思いがちなところですが、昨今では日用品やインスタント食品での検索回数が増えているようで、今後ますます品揃えの拡充が期待できそうです。

注目ポイントは送料無料!

 ショッピングサイトで何よりネックになるのは送料です。近くのお店では見かけない可愛い小物を見つけて、100円もしないしオンラインで買おうとクリックしたら送料の方が全然高い!本末転倒だとがっかりということも多いと思いますが、ヨドバシドットコムではボールペン1本でも送料無料です。しかも都内23区と一部の市では、ヨドバシエクストリームサービス便が最短で注文日当日にお届けというすぐれもの。

 一方、対抗馬となるAmazonはどうかというと、低単価の商品の多くは「あわせ買い対象商品」という扱いになっており、注文時の合計金額2,000円以上にならないと購入できません。プライム会員であれば、「Amazonパントリー」という日用品をまとめて買うプランもありますが、送料がかかります。

 さらに、あらかじめ店舗で商品を物色し用意されたQRコードをスマホなどで読み取ると、店舗で気になっていた商品がオンラインで注文できます。すると、店舗販売ではかかってしまう送料が無料に…そんな賢い使い方もできてしまいます。

 これらのサービスを可能にしたのは、ヨドバシカメラでは配送を業者に頼まず自社で行っていることにあるようです。2017年はその利便性から注文が殺到し、遅延トラブルが発生していましたが、現在では解消しているようです。利用する方としては、注文はなるべくまとめて行うのがオンラインショッピング時代のマナーかもしれません。また、いわゆるコンビニ受取ならぬヨドバシ店舗での受取も可能になっています。店舗によっては24時間対応しているので対応店舗が近くにある人には便利ですね。

ポイント還元をどう見るか

 ヨドバシドットコムで販売されている多くの商品が、一部ゲーム機やソフトなどの商品を除いて、10%ポイント還元されます。こちらはゴールドポイントと呼ばれ、ヨドバシカメラ独自のポイントになっています。大手サイトと比較したとき、値引きがどれくらいされているかは大きな注目点ですが、この設定は好みの分かれるところになりそうです。

 ゴールドポイントはヨドバシでしか使えません。それならばポイントが出なくてもあらかじめ安く設定されているサイトや、他社との連携のあるポイントを発行してくれるサイトを選択するのもありでしょう。逆に高額な家電を買いたいけれど、あれやこれや目移りしてなかなか節約できない人には、ゴールドポイントを高額家電用の貯蓄に回すこともできそうです。

賢く選びたいショッピングサイト

 ボーナスの時期や新生活の始まりの頃、家電を買うときに訪れるだけだった電気量販店も、今やオンラインの世界でマルチ展開の様相です。ヨドバシカメラの成功に続けとビックカメラは楽天と提携し、売上げ1千億円を目指して追走しています。今後もウェブ市場がますます加熱していくのは想像に難くありません。

 大手に新規参入と比較するだけでも大変な数のオンラインショッピングですが、メリット、デメリットを検討して賢く買い物できるようにしたいですね。

<参考サイト>
EC売上1110億円のヨドバシカメラなど通販売上ランキング2018【ジャンル別】
https://netshop.impress.co.jp/node/5733
・ヨドバシドットコム
https://www.yodobashi.com/ec/support/service/yodobashi_com/index.html
・RakutenBic
https://www.rakuten.ne.jp/gold/biccamera/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授