テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2024.01.19

タバコをやめたい…それぞれの禁煙方法

 タバコを吸うと白い目でみられることも少なからず、間接喫煙の影響を考えると、もはや自分だけの問題ではなくなってきた喫煙習慣。肩身の狭さから、禁煙にトライするも、なかなか止められないとお嘆きの方も少なくないのではないでしょうか。今回は、禁煙に成功したり、取り組んでいるという市井の声を集めてみました。

ライフイベントが禁煙成功のカギ?

・長くつきあっていた彼氏にプロポーズしたときに、実はタバコ臭がイヤだと告白され、どうしても結婚したかったので彼氏の協力のもと、なんとか禁煙に成功しました。(32歳、女性)

・子どもの誕生をきっかけに禁煙に再チャレンジ。奥さんも嫌がっていたので、これまで、ガムとかパッチとか、いろいろ試してダメだったのが、イクメンに徹することで、なんとか成功?吸いたくなるたびに子どもの顔を思い出すようにしています。まだ、1年なんだけど、なんとか大丈夫そう。(35歳、男性)

一人より仲間同士!ソーシャルな取り組みで禁煙成功

・それほどのヘビースモーカーではなかったんだけど、同じタバコ仲間内で禁煙の誓いをしてみた。お互いに供託金10万円をタバコを吸わない友だちに預け、もし吸ってしまったら、仲間の呑みに使うという罰則で、いまのところ禁煙3週目!(43歳、男性)

・半信半疑で「禁煙マラソン」に参加、メールや講習会の指導などもあり、くじけそうになりながらも、ニコレットやニコチンパッチと併用して、2年が経過、峠は越えているようです。(51歳、男性)

健康不安から孤高のチャレンジ!

・職場や家族のプレッシャーから禁煙を試みるも、見てなければよいかという感じで隠れ喫煙モード。50代にはいって急激に息切れやめまいなど体力の衰えを感じて、自主的に禁煙に取り組むことを決意。ここからが本気で、前段階で本数を減らせていたことがよかったのか、禁煙外来などを活用してようやく完全禁煙状態にもっていくことができた。食欲もでてきたので、ダイエットにも注意しなければならないのがちょっとしたデメリットか。(58歳、男性)

・山頂の一服がたまらないという感じで、夏と秋の登山が趣味。さすがにここ10年くらいの間で、アウトドアの喫煙が厳しい目でみられるようになってきたことを感じつつも、禁煙は考えなかった。ところが、2年前くらいからジョギングでも呼吸が苦しくなってきてから、医者の勧めもあってようやく禁煙を決意。食後や呑んだ後など、一服したい危うい瞬間に思い出せるように、禁煙アラームをスマホで鳴るように設定している。いまのところ半年経過といったところです。(62歳、男性)

禁煙のカギは切実な自覚から

 禁煙失敗のエピソードによると、やはり、周囲のプレッシャーや雰囲気から、なんとなくチャレンジして失敗、というケースが多いようでした。今回の成功もしくは禁煙継続中のコメントから分かるのは、家族のためにという動機づけや、自覚する健康不安からの切実さがカギになっているようです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授