テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.04.16

またできた…大人ニキビの原因と対処法は?

 大人になってからぽつりとあごにできたニキビを発見すると、若い頃よりもショックを受けてしまいますよね。思春期とはちがう「大人ニキビ」は、実は治りにくく、跡になりやすい、まさに女性の大敵ともいえます。

 そんな大人ニキビに対して、若い頃と同じケアをしていませんか? 思春期ニキビと大人ニキビは原因も違えば対処法も異なるのです。もし、変わらないケアをしていたら、むしろニキビを増やしている原因になっているかもしれません。大人ニキビの原因と対策について紹介していきましょう。

思春期ニキビとはどう違う?

 毛穴に皮脂が詰まってできるというニキビのメカニズムは同じですが、思春期ニキビと大人ニキビでは異なる部分がたくさんあります。

 思春期ニキビのおもな原因は、成長期で皮脂の分泌が活発になること。そのため、皮脂の多いTゾーンや鼻周りにできやすいのが特徴です。ただし、ホルモンバランスが安定してくるとニキビは少なくなります。

 一方、大人ニキビのおもな原因は、肌のターンオーバーの乱れ。不規則な食生活やストレス、ホルモンバランスの乱れなどによって、肌がダメージを受けてしまって大人ニキビができてしまうのです。思春期とは異なり、皮脂の少ないUゾーンにニキビができやすいのも特徴です。

 しかも、大人ニキビは思春期ニキビより治りにくく、繰り返しやすいという厄介な特徴も。思春期ニキビはおもな原因が皮脂の過剰分泌なので、洗顔をきちんとすることで改善が期待できます。一方で大人ニキビは原因がもっと体の内面にあるため、治るのには時間がかかってしまう上に、原因が改善されないとまたニキビができてしまいやすいのです。

正しい対処法と間違った対処法

 ニキビができたときにやりがちなケアが大人ニキビを悪化させている原因になっているかもしれない、というのは前述しました。ここで間違った対処法と、正しい対処法を紹介していきましょう。

 「マスクでニキビを隠す」「ニキビをファンデーションで隠す」、この2つはいずれも間違った対処法になっています。マスク内で蒸れることで雑菌が繁殖しますし、マスクがこすれてニキビに刺激を与えてしまうこともあるからです。また、ファンデーションなどで毛穴をふさいでしまうと毛穴詰まりを増長して、より悪化させてしまう危険があります。油分の多い化粧品はなるべく避けて、清潔な状態を保つのが大切です。指で触るような刺激もあたえないようにしましょう。

 「とにかく洗顔して皮脂をおとす」は、思春期ニキビには通用したこの対処法ですが、大人ニキビにとってはNGの対処法になっています。洗顔のしすぎは肌の乾燥を招いてしまい、より肌のターンオーバーを乱してしまう原因にもなりかねません。洗顔でしっかり汚れを落とすことも大切ですが、それよりも肌を整えるための保湿に力を入れるのが大切です。

大人ニキビの最大の対処法は

 そして何より大切なのが生活習慣を見直すこと。ここを治さなければ大人ニキビは繰り返してしまいます。忙しい女性は自分の生活を振り返る暇もなかなかないかもしれませんが、大人ニキビは体からのSOS信号と思って、自分の体を労ってあげるようにしましょう。

<参考サイト>
・思春期ニキビと大人ニキビは原因が違う?
https://www.ssp.co.jp/hythiol/troublenavi/acne/difference.html
・肌の悲鳴?皮膚科医に聞く「大人ニキビ」原因とニキビあと対策
https://www.kobayashi.co.jp/brand/bioil/contents/02.html
・「大人ニキビ」の原因・症状・対処方法について解説
https://jp.rohto.com/learn-more/bodyguide/acnes/adult/
・やりがち「大人ニキビNGケア」をチェック!美容家も頼っている、ニキビケアって?
https://jp.rohto.com/learn-more/bodyguide/acnes/acnes25_01/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授