テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2015.05.02

「楽しくて仕方ない」ハウステンボス成功の4つの鉄則

奇跡のV字回復を成し遂げたハウステンボス。なぜ、打つ手打つ手がこんなにうまく当たるのか。経営再生のオファーを断り続けたのが申し訳ないぐらい、「今は楽しくて仕方ない」という澤田秀雄社長は、成功の秘密を4つの要因に集約している。

鉄則その1 まず自分が感動する

 テーマパークは「感動」を売るビジネス。それは自分自身の感動なしには始まらないことを澤田社長は初年度にバラの香りに教えられた。

 バラは誰に見られようとも思わずに咲いている。そこには理屈や戦略はない。季節になれば咲く花が多大な元気とヒントを与えてくれる。

 結果としてついてきたのが文化・芸術への理解度だ。「一円にもならん」と軽視してきた昔の自分を省みて、「企業の両輪は利益と文化」というほどに変えてくれたハウステンボスを一番愛し、感動のタネを見つけているのが澤田社長なのだ。

鉄則その2 感動は笑顔から

 感動は文化・芸術だけでなく、身近な人のふるまいにも潜んでいる。

 ハウステンボスのスタッフが作った映像の中で、誰もが目を止めるのが、メリーゴーランドが動く間中コミカルに踊り続けるスタッフの姿だ。誰に命じられたわけでもない。ただ、それを見てお客様がニッコリしてくれるのが嬉しくて、踊り続ける。ヘタでもダサくてもかまわない。その動きと笑顔が人を揺さぶるのだ。

鉄則その3 企業は人なり

 人と人が接するところに笑顔が生まれる。たとえ実際に喜ばれるのはバラや環境や乗り物や設備だとしても、それにメンテナンスを加え、快適さや喜びに変えていくのは人間の仕事だ。

 そんな仕事への「やる気」を、各人各様に持ってもらい、高くキープすることこそ、経営者が最も努力を要するところだと澤田氏は言う。

 ふつうのテーマパークや遊園地では成し得ないベンチャー企業による実験、その成果を取り入れたコラボが次々に実現していくのも、人とのご縁からに他ならない。

鉄則その4 運を大切に

 もう一つ重要なのは、努力ではどうにもなりそうもない運である。しかし、自他ともに認める強運の持ち主である澤田氏は、これにもやはりコツがあると言う。

 まず最初に「自分は運がいい」と認識すること。ずっと先祖をさかのぼり、100万年前からの遺伝子リレーを考えれば、今この世で生きている人は、それだけで必ず運がいい。その運を大切に扱うことだ。

 運のいい・悪いには波がある。上げ潮の運を大切にするには、良い運を持っている人や企業と仲良くすることだ。そのためには、日頃から顔色や雰囲気で相手の発散する「気」を見抜く心がけも重要だ。

 決してスピリチュアルな意味でなく、元気こそ成功の最大要因だと、澤田氏は確信している。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授