テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.09.18

女性から見た初デートでのチェックポイントは?

 男女の出会いでは第一印象も大切ですが、その後の初デートも同じくらい重要です。今後の関係が決まると言っても過言ではない初めてのデートで、あなたは相手のどんなところを見ますか?

 今回は女性達に、その時男性のどんなポイントを注意深く見ているのかをアンケート。男性が心掛けたい初デートでの振る舞いをチェックしましょう。

女性25 人に聞く「初デートで男性をチェックするポイント」は?

 20~40代の女性25人に「初デートで男性をチェックするポイントは?」とアンケートした結果、以下の5項目が特に多く集まりました。

【時間や約束を初回から守れるか】
 時間や約束が守れるかによって男性の性格や本気度を見ている女性が多数。「初デートから時間にルーズな人は、その後もっとひどくなると思うので大事なチェックポイント」「初デートなのにリスケや遅刻があったら、少し距離をとって冷静に男性を見るようにする」など、初デートが約束通りスタートできるかどうかは、男性がどう見られるかを決める要素に。もし退っ引きならない事情で遅刻や日程変更するなら、誠意を持ってフォローしましょう。

【割り勘?おごり?金銭感覚】
 デートの支払いも男性の印象を左右する重要なポイント。「別に全おごりでなくてもいいが、高い店を予約しておいて割り勘…はナシ。思いやりや気遣いのない人です」、「デート中ずっとタクシー移動し、とにかく高級店連れて行けばいいだろ的な人は金遣いが荒いなと注意して見る」「チェーン店で偉そうにおごってくる男はモラハラ系が多い」など、ケチかどうかよりも、男女お互いにとって適切なお金の遣い方ができるかという点が大切なようです。

【身だしなみや匂い】
 「かなり年上な男性とデートしたら、服はおしゃれなのに加齢臭がハンパない。ファッションより清潔かどうかも要チェック」、「シワひとつなくアイロンがあてられ柔軟剤の匂いのする男性は、他にも女がいるか、女性にも厳しいタイプが多いので、そこを探ることにしています」など、良過ぎても悪すぎても女性の目を引くポイントが身だしなみや匂い。ファッションは多少ダサくても付き合ってから変えられるので気にしないと豪語する女性も。

【どのくらい女性馴れしているか】
 気が利かないから、不器用だからダメだという訳ではなく「女性馴れしていないだけ」と好解釈する女性もいる一方、「スマートで女性の扱いがうまいと一瞬いい気持ちにはなるが、遊んでそうだなーと警戒心も生まれる」など、女性経験を鑑みて男性の言動をチェックしている手厳しい女性達も多くいました。また、初デートで元カノ含め、他の女性の話がどのくらい出るかどうかも男性の女性関係を判断する材料になるとの声も。

【マナーや礼儀作法】
 「食べ方がきれいかどうか」「料理を残さず食べるか」という食事シーン、「タクシーの運転手さんや店員さんへの態度」、「電車内でお年寄りに席をさっと譲れるか」など、育ちや社会性などが透けて見えるマナーや礼儀をチェックポイントに挙げる女性も多数。実は前出のどの項目よりも「ここは譲れない」「これが引っかかると次は絶対ない」という、厳重チェックカテゴリーとして認識している女性が多かったというのも見過ごせない点です。

「今日の2人」ではなく「明日の2人」を見ている!?

 アンケート結果から分析すると、総じて女性達が初デートで細かくチェックしているのは、男性のファッションやジェントルマンな振る舞いやデートプランといった上辺のカッコ良さよりも、「この先付き合ったらどうなるか」「もし結婚したらどうなるのか」という”その先”が伺える点だと言えるのではないでしょうか。

 男性としては、素敵なデートを企画して女性を喜ばせたい、自分の長所や魅力を伝えたいと張り切る初デートですが、経験も経て来た女性陣としては「楽しかった」では済ませられないのが初デートというタイミング。良い悪い、ではなく相性や価値観の相違、人となりまで初デートでチェックしようとしているのが女性と思って、男性は心して初デートに挑むべきなのかもしれませんね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授