テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.09.27

YouTubeの「投げ銭」機能、上位は数千万を稼いでいる!

 コロナ禍によって家で過ごす時間が増えました。YouTubeを見て気分転換という人も多いのではないでしょうか。人気YouTuberのチャンネルだけでなく、ちょっとした料理動画やミュージックビデオなどもよく再生されているようです。また、最近ではVTuber(ブイチューバー)と呼ばれる人たちも出て来ました。VTuberはライブ配信でのスーバーチャット(スパチャ)という機能をうまく使っているようです。

 ではスーパーチャットとはどのようなもので、どのくらい儲かるのでしょうか。またVTuberとはどんな人たちなのでしょうか。ここで詳しくみてみましょう。

「スーパーチャット(スパチャ)」とは「投げ銭」のこと

 YouTuberは職業として認知されるくらいに稼ぐ人が出てきました。また、テレビやライブで人気の芸人さんたちも、相次いてYouTubeチャンネルを開設しています。

 YouTubeでの収入は、基本的に再生回数などに応じた広告収入です。加えてライブ配信においては、見ている人が直接お金で支援する「スーパーチャット(スパチャ)」という機能があります。これは簡単にいうと「投げ銭」です。スパチャでは視聴者は投げ入れる金額を100円から50000円まで自由に設定できます。また金額に応じて自分のコメントをより目立たせることもできます。つまり応援すると同時に、配信者により自分をアピールできるという仕組みです。ファン心理をついた仕組みと言えるでしょう。

世界トップ10のうち7人が日本人のVTuber

 ウェブの資料によると、2020年8月24日時点でスーパーチャット累計金額トップ10は以下の通り。右の数値はスパチャの累計金額です。

1位 「Coco Ch.」 桐生ココ 9740万4327円
2位 「Rushia Ch.」 潤羽るしあ 8965万3350円
3位 「縦横研究所」 8477万9651円
4位 「Pekora Ch.」 兎田ぺこら 7980万5018円
5位 「Aqua Ch.」 湊あくあ 7837万1759円
6位 「Marine Ch.」 宝鐘マリン 6521万6453円
7位 「Kuzuha Channel」 6481万5160円
8位 「M.S.S Project Channel」 6057万7696円
9位 「UnitedGamer」 5786万6414円
10位 「Haneru Channel」 / 因幡はねる 【あにまーれ】 5482万8387円

 このうち日本人VTuberは以下の7人です。1位「Coco Ch.」、2位「Rushia Ch.」、4位「Pekora Ch.」、5位「Aqua Ch.」、6位「Marine Ch.」、7位「Kuzuha Channel」、10位「Haneru Channel」。1位の「Coco Ch.」の桐生ココさんは「ホロライブプロダクション」という事務所に所属するVTuberで英語も堪能。海外に発信する力もあります。なんとスパチャで稼いだ累計金額は9740万4327円。しかも彼女がデビューしたのは昨年末なので、1年も経たずにおよそ1億円を稼いでいることになります。「投げ銭」がいまどれだけホットかわかる数字です。ただYouTubeが取る手数料は基本的に30%、さらにサービス料などが別徴収される上に、マネジメントをする事務所に所属している場合が多いので、全部がVTuberの手元にはいっているわけではなさそうです。

VTuberとはキャラクターが行うYouTube

 VTuberとは、バーチャルユーチューバーの略で、3DCGもしくは2Dのキャラクターとして活動するYouTuberです。ゲーム実況をしたり、歌ったり踊ったり、イベントを行ったりします。つまり、やることは一般のYouTuberとそんなに変わりません。2016年の「A.I.Channel」のキズナアイがバーチャルユーチューバーを名乗ったことが始まり。キャラクターはモーションキャプチャーを装着した現実の人間の動きどおりに動いたり、表情を読み取ったりするものが多いです。スマートフォンでさまざまな技術が進み、アニメーションや3DCGなどのハードルが低くなってきたとことがVTuberの裾野を広げたといえそうです。

リアルに反応するキャラクター

 VTuberの魅力の一つには、3DCGなり2Dなりの非現実のキャラクターがリアルタイムに反応する面白さがあると思われます。視聴者とチャットしながらキャラクターが動いたり表情を変えたりするのは、これまでになかった不思議なリアリティです。また、キャラクターを使えばギャップを生み出すこともできます。たとえば、「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」は、猫耳の美少女キャラがおじさんの声で、世の中の世知辛さを語ります。動きや見た目と声のギャップが面白いという以上に、キャラクターの裏に滲み出る「中の人」の素朴さも味わい深いです。技術や機器の進歩により、これまでになかったさまざまな表現が可能になりました。こうして新たな表現や楽しみ方の幅が広がっていくのだなと思うと、ちょっと未来が楽しみでもあります。

<参考サイト>
・PLAYBOARD
https://playboard.co/en/youtube-ranking/most-superchated-all-channels-in-worldwide-total
・YouTubeスーパーチャットの累計金額ランクが発表 上位7人が日本のVTuber|Gigazine
https://gigazine.net/news/20200824-youtube-superchat-runking/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授