テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.04.23

「おうちデート」で彼に引かれるNG行動

 おでかけデートに比べ、いつもより彼と近い距離になれるおうちデート。外で会うときとは違う彼の一面を見てドキドキしてしまうこともあるでしょう。同じように彼女のいつもと違う一面を見て彼がドキドキすることもありますが、普段見せない一面で彼をがっかりさせてしまうこともあるかもしれません。今回はおうちデートでの女性のNG行動について紹介していきましょう。

裸足で家に上がる

 他人の家に上がるときには裸足で上がらないようにストッキングや靴下を履く、というマナーがあるのを知っている人も多いでしょう。裸足で家に上がると足の跡がついたり、足の汚れがカーペットに移ってしまうので、気にする人も少なくありません。

 おうちに招かれたときはストッキングや靴下を履く、または夏場でサンダルのときはフットカバーを持っていくなど、裸足で上がらない工夫をするのが良いでしょう。相手が裸足でも気にしない場合でも、きちんとマナーをわきまえている印象を持ってもらうことができます。

物を触る、部屋を物色する

 彼の家に行ったらどんな物があるのか気になりますよね。しかし、だからといって許可を得ずにベタベタと物を触ったり、部屋のあちこちを物色するのはマナー違反。勝手に物に触ったことで喧嘩になってしまい、せっかくのおうちデートが台無しになってしまうことも少なくありません。

 逆の立場になってみると分かりますが、恋人とはいえプライベートな空間で無遠慮に詮索されるのは気持ちが良いものではないですよね。気になるときは「子どもの頃のアルバム見たいな」などと言葉で伝えて、彼が見せてくれるのを待つようにしましょう。

食べものを催促する

 おうちデートではまったりとした時間を過ごすので、飲みものや食べものが欲しくなりますよね。だからといって「何か食べるものない?」など催促するような態度をとるのはNG。図々しい態度は彼に何様だと思わせてしまうかもしれません。

 デートとはいえおうちに招いてもらっている立場なので、彼がしてくれるおもてなしを受ける気持ちを忘れないことが大切。逆に手土産を用意していくくらいの気持ちを持っておくのが良いでしょう。

散らかしたまま帰る

 おうちで楽しい時間を過ごしたあと、部屋は多少なりとも散らかりますが、ゴミをそのままにして帰るのも彼氏が幻滅する行動です。長い付き合いの友達の家なら許されても、恋人となると話が違います。部屋を片付ける習慣があるかないかは、将来一緒に生活をすることになったら大きな問題になるからです。

 おうちデートが終わったら最低限の片付けはする、もし時間がないときには「片付けできなくてごめんね」と一言添えるようにしましょう。それだけでも片付けが習慣づいているちゃんとした女性とみてもらうことができます。

逆に好印象な行動は?

 おうちデートで好印象なのは、マナーがきちんとしている一面が見えること。家に入るときに「お邪魔します」と一言いう、脱いだ靴はそろえる、手土産を持ってくるなど、礼儀をわきまえている女性は好印象を持つという声が聞かれました。もし彼の実家に遊びに行くとなると、彼のご両親にも見られることになるので、最低限のマナーはわきまえておくのが良いでしょう。

 おうちデートでテンションは上がってしまうとはいえ、親しき仲にも礼儀あり。恋人同士とはいえきちんとマナーをわきまえて、楽しいおうちデートを過ごせるようにしましょう。

<参考サイト>
おうちデートでしてはいけないNG行動8選│Dear
https://dear-mag.jp/4187/2
「おうちデート」で何する?15の過ごし方と気をつけたいポイント│C CHANNEL
https://www.cchan.tv/mag/f74ab7180c434132b0e8752c33931178/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
2

多神教の日本と民主主義…議論の強化と予備選挙の導入を

多神教の日本と民主主義…議論の強化と予備選挙の導入を

民主主義の本質(4)日本の民主主義をいかに強化するか

民主主義の発展において、キリスト教のような一神教的な宗教の営みがその礎にあった。では、そうした宗教的背景をもたない日本で、民主主義を育てるにはどうしたらいいのか。人数が多ければ正しいというのは「ポピュリズム」の...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/16
橋爪大三郎
社会学者
3

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
4

ロシアによるウクライナ侵略で国際政治はどう変わったのか

ロシアによるウクライナ侵略で国際政治はどう変わったのか

ウクライナ侵略で一変した国際政治(1)歴史的経緯とNATOの存在

ロシアによるウクライナ侵略によって、国際政治は一変したといわれる。だが、具体的には何がどう変化したのか。この問題について大事なのは、両国のみならずヨーロッパとロシア、さらにアメリカも含めた各国の関係、その歴史的...
収録日:2022/05/10
追加日:2022/05/27
小原雅博
東京大学名誉教授
5

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

チームパフォーマンスを高める心理的安全性(1)心理的安全性が注目される理由

「心理的安全性」は近年もっとも注目されるビジネスバズワードの一つともいわれている。その背景には、コロナ禍におけるリモートワークの増大、社会全体が未来予測の難しい「VUCAの時代」に入ったことがある。職場環境が多様に...
収録日:2022/04/26
追加日:2022/07/23
青島未佳
一般社団法人チーム力開発研究所 理事