テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.03.04

警察じゃなくても「逮捕」はできるのか

 「逮捕」は通常、警察が行います。しかし一定の条件を満たしていれば、一般人が被疑者を逮捕することも可能です。「逮捕」とは「相手を身動きできないように拘束する」という意味です。他者の自由を奪う行為なので、やはり一般人が行うには、リスクがあります。では、どういった場面で一般人が「逮捕」することができ、またどういったリスクがあるのでしょうか。

逮捕には大きく3種類ある

 法律上の「逮捕」には、大きくは「通常逮捕」「現行犯逮捕」「緊急逮捕」の3種類があります。「通常逮捕」は裁判官により発布された逮捕状をもとに、警察官や検察官が行う逮捕のこと。一般的に私たちがドラマなどで見ることの多いシーンでもあります。これに対して「現行犯逮捕」とは、犯罪が起きているその現場で逮捕したり、犯罪直後の被疑者を逮捕したりするものです。この場合、犯人を取り違えるおそれが低いことなどもあり、逮捕令状の発付は不要です。

 また事前の令状なしで逮捕できるのが「緊急逮捕」です。ただしこれは例外的な逮捕です。「緊急逮捕」できる場合の条件は、「重大な犯罪」であること、「被疑者の嫌疑が十分」であること、「被疑者に逃亡や証拠隠滅の恐れがある」ことです。ただしこの場合でも、逮捕したのち直ちに令状の発付を受ける必要はあります。

 唯一「現行犯逮捕」に関しては一般人でも可能です。一般人が逮捕することを「私人逮捕(常人逮捕)」と言います。「現行犯」の場合、今目の前で犯罪が行われている状況なので、犯行が明確かつ、犯人を取り違える可能性はかなり低いと考えられることもあり、「私人逮捕」が可能とされています。これに該当する事例はたとえば万引き行為を目撃した場合や、敷地に他人が侵入している場合、といったことが考えられます。

「私人逮捕」にはリスクが伴う

 犯罪はいつ起きるか分かりません。だからこそこういった「私人逮捕」が可能であることで、法秩序は保たれています。ただし、「私人逮捕」はトラブルに発展しやすいことも事実です。逮捕できる条件をしっかり意識しておく必要があります。

 私人逮捕できる条件は、現行犯もしくは準現行犯(罪を犯して間もない状態)であることが前提です。また、容疑が過失傷害罪や侮辱罪といった軽度の犯罪(30万円以下の罰金、拘留、科料の罪)の場合、犯人の住所や氏名が不明で、逃走するおそれがある場合に限られています。つまり、犯人の住所や名前がわかる場合などは私人逮捕できないことになっています。

 この条件に合致しないと、捕まえた人の方が罪に問われることもあるようです。また、相手に怪我をさせるような過度の取り押さえになった場合、暴行罪に問われるかもしれません。また、正当な理由なく警察署などへ引き渡さなかった場合は、逮捕監禁罪に問われる可能性もあります。もしこれらに該当せずとも、誤認逮捕だった場合、それなりの責任を問われることにもなりそうです。

指名手配犯は私人逮捕できない

 指名手配犯は現行犯ではないので一般人が逮捕することはできません。指名手配犯を見たと思ったら警察に連絡しましょう。もちろん私人逮捕は、社会の秩序を維持する上で必要な制度です。ただし、ここまで見てきたように、逮捕できる条件はやや細かいです。また、犯人が暴れるかもしれない場合や、犯罪の事実が確実とはいえない場合、私人逮捕のリスクはやや大きすぎるとも言えるでしょう。

 もちろん状況によりますが、基本的には110番通報を優先させましょう。その上で、現行犯をやめさせることが可能であればその方法に知恵を絞るのはどうでしょうか。また車のナンバーを控える、犯人を写真に撮っておくといったように証拠を抑えておけば、被害者がいた場合にその人を救うことにつながります。正義感を持つことは悪いことではありません。しかし、正義感ゆえにその場の状況を見誤ることは起こります。

<参考サイト>
私人逮捕とは|一般人でも逮捕できる要件と4つの事例を解説|刑事事件弁護士ナビ
https://keiji-pro.com/columns/5/
一般人でも犯罪者を逮捕できる?その仕組みは。|DARWIN LAW OFFICE
https://criminal.darwin-law.jp/column/1375/
逮捕には逮捕権が必要? 私人逮捕されるケースを解説|ベリーベスト法律事務所 刑事事件
https://keiji.vbest.jp/columns/g_other/5641/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
2

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
3

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(1)内藤新宿の誕生と役割

江戸時代後期に書かれた地誌『江戸名所図会』(えどめいしょずえ)をひもとくと、江戸時代の街の様子や人々の暮らしぶりが見えてくる。今回は、五街道の宿場町として重要な役割を果たした「内藤新宿」を取り上げ、新宿のかつて...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/21
堀口茉純
歴史作家
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授