テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.07.08

「世界で最も賢い国ランキング」日本の順位は?

世界で最も知的な国は日本?

 知識や知性はもちろんひとりひとり違うものですが、国ごとに平均的な水準があることも事実です。このため、国によって“賢さ”のランク付けもできるのですが、それでは日本はどれくらいの順位にランクインするのでしょうか。

 ネットショッピングなどを手がけるイギリスのEコマース運営サイト・Vouchercloudが2019年に行った「世界で最も賢い国・地域」ランキングでは、なんと日本が総合1位にランクインしています。この調査は、“過去”の指標となる「ノーベル賞受賞者数」、“現在”の指標となる「国民の平均知能指数(IQ)」、“未来”の指標となる「小学生の学習成績」の3点を基準にして評価を出したもの。日本の内訳は、ノーベル賞受賞者数と平均知能指数が6位、小学生の成績が5位となっています。

 ノーベル賞受賞者数1位のアメリカは平均知能指数が28位、小学生の成績が13位で総合4位となっており、平均知能指数と小学生の成績が1位のシンガポールはノーベル賞受賞者数が73位で総合25位となっています。日本は3点とも1位になっていませんが、平均的に高水準だったことから総合1位になったことがよくわかりますね。

別の調査でも日本が上位にランクイン

 Vouchercloudの調査は2019年のものなので、現在は発表されてから3年経っています。その間に社会情勢などは変化していますが、“賢さ”のランキングにも変化が起きているのでしょうか。

 残念ながらVouchercloudで同じ調査は行われていませんが、教育テストサービスを行うフィンランドの企業・Wiqtcom Inc.が「Worldwide IQ Test」で知的な国を調査し、2022年の集計データを発表しているので、こちらの結果を見てみましょう。

 Wiqtcom Inc.の調査では、テスト受験者の平均知能指数を知的な国ランキングの指標にしており、1位は116.07の台湾でした。それでは日本は何位かというと、112.69で2位にランクインしているのです。条件が異なる調査でも、上位に入っているとは驚きですよね。しかも台湾は受験者数が少ないため、データの信頼性が低いのに対して、日本は受験者数が多く、より確実なデータが出ているのだとか。

 また、それぞれのランキングには日本以外にも、アジア諸国が多く登場していることがわかりますよね。Vouchercloudのランキングでは平均知能指数と小学生の成績の両者でシンガポールが1位になっており、さらに総合3位には中国が入っていますし、Wiqtcom Inc.のランキングでは台湾が1位のほか、4位にも111.36で韓国が入っています。アジア諸国ではインドなど人口が増加している国も多く、今後ますます世界の中での存在感を強めていくでしょう。

なぜ日本は“知的”な国になるのか

 このように、日本は知的な国という調査結果が出ましたが、なぜ日本人は“賢い”のでしょうか。

 アジア諸国も多くランクインしているところを見ると、黄色人種は特に知的になるような遺伝子を生まれながらに持っているのかもしれません。しかし、遺伝子の構造や遺伝子が脳にもたらす影響は現代医学ではわかっていない部分が多く、「あるかもしれないし、ないかもしれない」としかいえないのが現状です。医学新聞の「Medical Tribune」では、「頭がよくなる遺伝子はない」と報告されています。

 遺伝するといえそうなのは頭のよさそのものではなく、頭をよくするきっかけとなる知的好奇心や向学心の部分でしょう。そして、この資質を伸ばすような家庭や学校で育つことで、頭のよさが身につくと考えられます。日本は義務教育が平等に受けられますし、子どもを優秀な学校に入れたいと考えて塾通いをさせるなどの教育熱心な家庭も多いです。子どものころから教育に触れて成長していくという環境が、日本の“賢さ”の要因といえそうです。

 一方で、「賢い国ランキング」には中東やアフリカの国々がほとんどランクインしていません。これは、国が紛争状態にあったり貧困に陥っているためと考えられます。教育は時間と手間がかかるので、社会情勢が不安定だと子どもにじゅうぶん与えられないのです。全世界の人々が平等に教育を受けて、知性を得られる時代になってほしいですよね。

<参考サイト>
・Vouchercloud World's Smartest Countries
https://www.vouchercloud.com/resources/worlds-smartest-countries
・PR TIMES 【Worldwide IQ Test】世界で最も知的な国々をランキング形式で発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000100850.html
・ICT教育ニュース Worldwide IQ Test、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表
https://ict-enews.net/2022/05/18worldwide-iq-test/
・ダイヤモンド・オンライン 2027年にインドが人口世界一に!? 日本の1億人割れはいつ?
https://diamond.jp/articles/-/275196
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授