テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.07.09

ストリートビューはいつ更新されているのか?

 Googleストリートビューによってわたしたちは、実際に歩いているような視点で世界中の街を見ることができるようになりました。従来通りの俯瞰的視点からの地図は苦手という人でも、これであれば目的地の目印を発見することもできます。ストリートビューの写真に目を向けると、状況によって比較的新しい写真が掲載されていることもあれば、少し古い写真のまま掲載されている場合もあります。ではGoogleストリートビューはどのくらいの頻度で更新されているのでしょうか。

車や人が撮影している

 Googleストリートビューは、車が入れるところであれば、カメラが備え付けられた車が走りながら撮影しています。撮影車は車の天井にサッカーボールのような丸い球体(360度カメラ)を載せています。遭遇したことがある人は、ストリートビューに登場しているかもしれません(プライバシー処理は施されています)。一方、車が入れないところや屋内などは、カメラを背負った認定フォトグラファー(人間)がカメラを背負って歩き、記録しています。また、店内を撮影して公開したい場合などは、ウェブサイトから認定フォトグラファーに撮影を依頼することもできます。

 さらに場所によっては過去の写真を見ることもできます。ストリートビューの画面では左上に住所などの情報が表示されていますが、ここの下部に時計のようなマークが出ることがあります(右横には撮影日時が出ています)。ここをクリックすると、時間をさかのぼって写真を確認することができます。ただし、すべての場所で過去の写真を確認できるわけではないようです。

およそ1年から3年程度で更新されている

 ここを見て分かるように、Googleストリートビューは一定期間ごとに更新されています。頻度は場所によって異なるようです。一般的には人口の多い都市部などでは1年おきくらいに更新され、人口の少ないエリアでは2年から3年程度で更新されているようです。Googleストリートビューの公式サイトからは、どのエリアで何月から何月にかけて写真が更新されるかがわかります。これで日本の撮影予定を見ると、おおよそ2か月から半年の範囲で今後の撮影予定期間が記載されています。

 またお店が変わったといった場合、Googleに知らせて写真を更新してもらうことも可能です。この場合、Googleマップから目的の場所にピンをたて、表示される左側の詳細欄から「情報の修正を提案」を選びます。またストリートビューは360度パノラマ画像が撮影できるカメラと、Googleストリートビューのアプリがあれば、個人でも投稿することができるようです。

<参考サイト>
ストリートビューとは|GoogleMap
https://www.google.co.jp/intl/ja/streetview/
Googleストリートビュー(公道)の更新時期はいつ?|ESN
https://esn.jp/vr/blog/google-strretview-update
ストリートビュー用の 360° 動画を撮影するためのヒント|Googleヘルプ
https://support.google.com/maps/answer/7662671
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
2

多神教の日本と民主主義…議論の強化と予備選挙の導入を

多神教の日本と民主主義…議論の強化と予備選挙の導入を

民主主義の本質(4)日本の民主主義をいかに強化するか

民主主義の発展において、キリスト教のような一神教的な宗教の営みがその礎にあった。では、そうした宗教的背景をもたない日本で、民主主義を育てるにはどうしたらいいのか。人数が多ければ正しいというのは「ポピュリズム」の...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/16
橋爪大三郎
社会学者
3

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
4

ロシアによるウクライナ侵略で国際政治はどう変わったのか

ロシアによるウクライナ侵略で国際政治はどう変わったのか

ウクライナ侵略で一変した国際政治(1)歴史的経緯とNATOの存在

ロシアによるウクライナ侵略によって、国際政治は一変したといわれる。だが、具体的には何がどう変化したのか。この問題について大事なのは、両国のみならずヨーロッパとロシア、さらにアメリカも含めた各国の関係、その歴史的...
収録日:2022/05/10
追加日:2022/05/27
小原雅博
東京大学名誉教授
5

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

チームパフォーマンスを高める心理的安全性(1)心理的安全性が注目される理由

「心理的安全性」は近年もっとも注目されるビジネスバズワードの一つともいわれている。その背景には、コロナ禍におけるリモートワークの増大、社会全体が未来予測の難しい「VUCAの時代」に入ったことがある。職場環境が多様に...
収録日:2022/04/26
追加日:2022/07/23
青島未佳
一般社団法人チーム力開発研究所 理事