テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.08.15

運転中の「車内爆音」って違反になるの?

 音楽を音漏れさせて過ぎ去っていく車に遭遇することはないでしょうか。もちろん、外の音が聞こえない状態での運転はたいへん危険です。条例で禁止している自治体も全国的に増えているようです。では実際にどの程度までの音であれば大丈夫で、どういう状態に問題があるとされるのでしょうか。

外の音が聞こえない状態は条例違反の可能性

 神奈川県道路交通法施行細則は全国に先駆けて2011年に制定されました。この細則、第11条の(2)第5号には「大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと」との記載があります。つまりこの条例では、外の音が聞こえないレベルの音量で音楽を聴いていたり、外の音を遮断するイヤホンやヘッドホンをしたりした状態で運転することが禁じられています。

 なぜ禁止されるのかと言えば、救急車や消防車、パトカーなどをはじめとする緊急車両のサイレンやクラクションなどが聞こえないと、迷惑であることに加えて事故につながる可能性があるからと考えられます。この細則に違反すると反則金として大型車(中型車を含む)の場合7,000円、普通車・二輪車で6,000円、原付車5,000円の交通反則切符が切られます。神奈川県は全国に先駆けてこの条例を設けていますが、現在では他の地域でも条例が制定されている場所も多いようです。

道路交通法での「安全運転義務」違反になる可能性

 また、道路交通法第70条第1項には「安全運転義務違反」があります。これは「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」というものです。これに違反するとみなされれば、さらに罰せられることになります。この場合、大型車12,000円、普通車9,000円、二輪車7,000円、原付6,000の反則金に加えて、違反点数2点が加算されます。

 また状況によっては、昨今大きな問題となっている「あおり運転」を取り締まる「妨害運転罪」に該当する場合もあります。これは、大音量で走行することによって、ほかのドライバーを著しく驚かせたり、恐怖心を与えてしまったりした場合です。もし他の車両の通行を妨害する目的で違反が行われ「妨害運転罪」となった場合、最大懲役5年の刑で運転免許は取り消し処分となります。

イヤホン装着運転もハイリスク

 外の音が聞こえないという状況は、車内のステレオを大音量でかけている場合だけでなく、イヤホンやヘッドフォンをしている場合もあります。イヤホンやヘッドフォンの場合、運転中に装着してはいけないとルールはありません。しかし、装着していると周囲の音が聞き取りにくくなることから、状況によって問題ありとみなされる可能性が高そうです。

 また片耳だけであれば、もしくはイヤホンの音量が小さければ問題ないとする声もありますが、実際はそうとも言えないようです。問題は「周囲の音が聞こえているかどうか」ということです。つまり、片耳でも音量が大きければ周囲の音を遮ったり、意識に気をとられたりします。また音量が小さくても密閉型のイヤホンは周囲の音を遮ります。

 大きく言えばイヤホンを装着していたからといって即ルール違反で違反切符が切られるわけではないかもしれません。しかし、周囲の音量が聞こえないことによって事故を起こしたり、警察官の指示に従わなかったりした場合、条例違反や安全運転義務違反となると考えていいかもしれません。

<参考サイト>
[Q]運転中のカーステレオの音量に制限はありますか?|JAF
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-accident/subcategory-rule/faq288
神奈川県道路交通法施行細則の一部改正について|神奈川県警察
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm
運転中の「車内爆音」は「あおり運転」になる? 状況次第で違反になる該当も 音に関するルールとは|くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/477572/
クルマの「大音量カーオーディオ」による音漏れは違反にならない?|WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2018/01/197929/
イヤホンをつけて運転をしたら違反? 罰則を解説|ベリーベスト法律事務所 宇都宮オフィス
https://utsunomiya.vbest.jp/columns/criminal/g_trafficaccident/6401/
運転中にイヤホンを付けると違反になる?両耳・片耳でも違いがあるのか|グーネットマガジン
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/42217/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授