テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.09.16

国交省が発表!安全性の高い日本車ランキング

 自家用車、営業車に限ることなく、自動車に最も求められるのは安全性能ではないでしょうか。国交省及び自動車事故対策機構(NASVA)が実施する自動車アセスメントでは、一般に販売されている自動車に対して安全の評価を行っています。今回は、この安全評価にフォーカスしてみましょう。

自動車事故対策機構(NASVA)による安全の評価

 NASVAは、自賠責保険や共済を原資とした国の運用益で賄われている自動車事故対策の専門機関です。「自動車事故被害者を支える」「自動車事故を防ぐ」「自動車事故から守る」の3つ指針で業務を組み立て推進しています。NASVAによる自動車アセスメント(JNCAP)では、と「予防安全性能評価」という二軸での評価を行い、メーカーによる安全な自動車の開発を促進することで、より安全な自動車の普及に務めているのです。

 「衝突安全性能評価」は、シートベルトの着用警報装置など自動車の乗員を守る技術に加え、歩行者を守る技術という二つの視点で評価テストを行っています。このテストで一定の評価点を獲得した自動車には「ファイブスター賞」が授与されます。
 評価項目は以下の通りです。

・乗員保護性能:フルラップ前面衝突
・乗員保護性能:オフセット前面衝突
・乗員保護性能:側面衝突
・乗員保護性能:後面衝突頚部保護
・歩行者保護性能:頭部保護
・歩行者保護性能:脚部保護
・シートベルト着用警報

 「予防安全性能評価」は、衝突被害軽減ブレーキをはじめとした最新鋭の運転支援システムについての評価テストです。高齢運転者の事故を防ぐ「セーフティ・サポートカー」=サポカーの技術もここで評価されます。

 評価項目は以下の通りです。

・衝突被害軽減ブレーキ 対車両対歩行者:昼間
・衝突被害軽減ブレーキ 対歩行者:夜間
・衝突被害軽減ブレーキ 対自転車
・車線逸脱抑制
・後方視界情報
・高機能前照灯
・ペダル踏み間違い時加速抑制装置性能

自動車安全性能2020および2021の評価ランキング

 自動車安全性能2020および2021でファイブスター賞を獲得してい15車種のランキングはこのようになります。

第1位 スバル・レヴォーグ(186.91点)=2020年度

・衝突安全性能 96% 96.91/100点 Aランク
・予防安全性能 100% 82.00/82点 Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 98% 186.91/190点 ★★★★★

第2位 スバル・レガシィ アウトバック(185.02点)=2021年度

・衝突安全性能 95% 95.07/100 Aランク
・予防安全性能 99% 81.95/82  Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 97% 185.02/190点 ★★★★★

第3位 トヨタ・ハリアー(177.68点)=2020年度

・衝突安全性能 87% 87.68/100点 Aランク
・予防安全性能 100% 82.00/82点 Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 93% 177.68/190点 ★★★★★

第4位 ホンダ・ヴェゼル(177.04点)=2021年度

・衝突安全性能 89% 89.92/100 Aランク
・予防安全性能 96% 79.12/82  Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 93% 177.04/190点 ★★★★★

第5位 三菱・アウトランダーPHEV(176.77点)=2021年度

・衝突安全性能 86% 86.77/100 Aランク
・予防安全性能 100% 82.00/82  Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 93% 176.77/190点 ★★★★★

第6位 日産・ノート/ノート オーラ(176.73点)=2021年度

・衝突安全性能 86% 86.79/100点 Aランク
・予防安全性能 99% 81.95/82点 Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 93% 176.73/190点 ★★★★★

第7位 日産・ルークス/ルークス ハイウェイスター(176.54点)=2021年度

・衝突安全性能 86% 86.54/100点 Aランク
・予防安全性能 100% 82.00/82点 Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 92% 176.54/190点 ★★★★★

第8位 日産・デイズ/デイズ ハイウェイスター(175.72点)=2020年度

・衝突安全性能 88% 88.60/100点 Aランク
・予防安全性能 96% 79.12/82点 Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 92% 175.72/190点 ★★★★★

第9位 トヨタ・ヤリス クロス(175.70点)=2020年度

・衝突安全性能 86% 86.30/100点 Aランク
・予防安全性能 99% 81.40/82点 Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 92% 175.70/190点 ★★★★★

第10位 ホンダ・フィット(174.40点)=2020年度

・衝突安全性能 87% 87.28/100点 Aランク
・予防安全性能 96% 79.12/82点 Aランク
・事故自動緊急通報装置 8/8点
・総合 91% 174.40/190点 ★★★★★

第11位 トヨタ・カローラ/カローラ ツーリング(173.81点)=2021年度

・衝突安全性能 86% 86.77/100 Aランク
・予防安全性能 96% 79.04/82  Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 173.81/190点 ★★★★★

第12位 トヨタ・アクア(173.79点)=2021年度

・衝突安全性能 86% 86.67/100 Aランク
・予防安全性能 96% 79.12/82  Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 91% 173.79/190点 ★★★★★

第13位 トヨタ・ヤリス(173.41点)=2020年度

・衝突安全性能 87% 87.35/100点 Aランク
・予防安全性能 95% 78.06/82点 Aランク
・事故自動緊急通報装置 8/8点
・総合 91% 173.41/190点 ★★★★★

第14位 日産・キックス(172.31点)=2021年度

・衝突安全性能 85% 85.19/100 Aランク
・予防安全性能 96% 79.12/82  Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 90% 172.31/190点 ★★★★★

第15位 マツダ・CX-30(167.07点)=2021年度

・衝突安全性能 89% 89.93/100 Aランク
・予防安全性能 84% 69.15/82  Aランク
・事故自動緊急通報装置 100% 8/8点
・総合 87% 167.07/190点 ★★★★★

グローバルな自動車アセスメント

 自動車アセスメントは、英語ではNew Car Assessment Program (NCAP)と表記され、日本で行われている自動車アセスメントはJNCAPの略称を用いています。グローバルな視点で自動車アセスメントの評価項目や試験方法は、評価する国ごとの事情を老慮して決められていますが、安全を希求する取り組みは世界共通といってよいでしょう。

 ちなみに、上述のランキングで最高の評価を得ているSUBARU(スバル)の「アウトバック」は、欧州における車両の衝突安全性評価「ユーロNCAP」の最高評価「ファイブスター」を獲得しています。

<参考サイト>
・国交省:自動車安全性能2020
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/data/pamphlet_car_r2.pdf
・国交省:自動車安全性能2021
https://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2022.3_panf.pdf
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
2

多神教の日本と民主主義…議論の強化と予備選挙の導入を

多神教の日本と民主主義…議論の強化と予備選挙の導入を

民主主義の本質(4)日本の民主主義をいかに強化するか

民主主義の発展において、キリスト教のような一神教的な宗教の営みがその礎にあった。では、そうした宗教的背景をもたない日本で、民主主義を育てるにはどうしたらいいのか。人数が多ければ正しいというのは「ポピュリズム」の...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/16
橋爪大三郎
社会学者
3

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
4

ロシアによるウクライナ侵略で国際政治はどう変わったのか

ロシアによるウクライナ侵略で国際政治はどう変わったのか

ウクライナ侵略で一変した国際政治(1)歴史的経緯とNATOの存在

ロシアによるウクライナ侵略によって、国際政治は一変したといわれる。だが、具体的には何がどう変化したのか。この問題について大事なのは、両国のみならずヨーロッパとロシア、さらにアメリカも含めた各国の関係、その歴史的...
収録日:2022/05/10
追加日:2022/05/27
小原雅博
東京大学名誉教授
5

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

チームパフォーマンスを高める心理的安全性(1)心理的安全性が注目される理由

「心理的安全性」は近年もっとも注目されるビジネスバズワードの一つともいわれている。その背景には、コロナ禍におけるリモートワークの増大、社会全体が未来予測の難しい「VUCAの時代」に入ったことがある。職場環境が多様に...
収録日:2022/04/26
追加日:2022/07/23
青島未佳
一般社団法人チーム力開発研究所 理事