テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.01.19

憧れの「ナンバープレートの地名」TOP5

 ご当地ナンバー制度などもあり、さまざまなナンバープレートを見かけるようになりました。ただし、ナンバープレートは基本的には「使用の本拠の位置」で決まります。ご当地ナンバーもその例外ではありません。その地域を管轄する陸運局がある場所の名前が入るので、だいたいは居住地に近い場所になると考えていいでしょう。つまり、勝手に好きな場所にして申請することはできません。ただし、地名はその土地のイメージと深く結びついています。遠くの地名が書かれたナンバープレートを見ると、何となく感慨深くなります。では、多くの人が憧れるナンバープレートの地名とはどういったところなのでしょうか。ここでは調査に基づくランキング形式で見てみましょう。

都会の海はおしゃれのシンボル

 ネット上でさまざまな興味深い調査を行なっている「ねとらぼ調査隊」は「一番憧れるナンバープレートは?」とのテーマでアンケートを実施した結果のうち、回答者を40代に絞った結果を公開しています。以下この調査でのトップ5です。

1位:横浜(神奈川)
2位:品川(東京)
3位:湘南(神奈川)
同3位:世田谷(東京)
5位:富士山(山梨)

 住みたい街ランキングでも常に上位に位置するのが横浜。車のナンバーでもやはりイメージの良さをそのまま反映しているようです。2位品川は東京23区では横浜の隣に位置します。空の玄関口である羽田空港にもアクセス抜群で、この先はリニアモーターカーの始点となることで注目度アップのエリアです。3位の湘南もあわせて、どこも都心に近い海岸沿いの地域、というイメージが共通点でしょうか。続いてランキングサイト「みんなのランキング」での調査結果も見てみましょう。

1位:神戸(兵庫)
2位:品川(東京)
3位:横浜(神奈川)
4位:福岡(福岡)
5位:湘南(神奈川)

 こちらのランキングでは「神戸」が1位(ちなみに「ねとらぼ」の調査では9位)。上品でおしゃれな港町といえば、東の横浜、西の神戸といったイメージかと思われます。関西では神戸がおしゃれの中心地と言っていいでしょう。続いて2位品川、3位横浜といった東の港町です。4位は九州の中心地である福岡。5位はやはり海岸イメージの湘南です。

 概して、港町はイメージがいいようです。歴史的に外国との交流の窓口として文化の最先端だったということや、海が開けていて街中と一転する雰囲気が人を開放的にさせるといった点も好印象のポイントです。そういったイメージを求めておしゃれな商業施設なども集まってくることで、都会の港町はよりおしゃれな街としてのイメージを強くしていくのかもしれません。

実際のエリアはかなり広い

 ここまで見た通り、ナンバーに憧れを抱くのは、その土地が一種のステータスとなっているということによります。特におしゃれなエリアやお金持ちが住んでいそうな都会のエリアは、それに付随したイメージを喚起するでしょう。ただ実際にそのナンバーのエリアがそのイメージ通りかといえば、そうともいえない要素はありそうです。

 たとえば、「湘南」と聞けば、夏の陽光が降り注ぐ海岸を思い浮かべるのではないでしょうか。ただし、実際に「湘南」ナンバーとなるエリアは、海沿いも含む神奈川西部の広いエリアです。この中には海は真逆で、それなりの山地と言える箱根あたりのエリアまで含まれています。同様に横浜ナンバーには横浜市だけでなく、横須賀市、鎌倉市、三浦市、逗子市、三浦郡葉山町といったエリアでも使用されます。

 また、品川ナンバーには品川区以外にも、千代田区、中央区、港区、目黒区、大田区、渋谷区、大島支庁管内、三宅支庁管内、八丈支庁管内、小笠原支庁管内といったエリアで使用されます。都内の中心地から、島嶼部まで含めたかなり広い領域であることがわかります。つまり実際のところを言えば、ナンバーの地名はかなり便宜的な区分けといえるのではないでしょうか。

<参考サイト>
陸運局の所在地・管轄区域一覧│くるなび
https://www.kurunavi.jp/guide/rikuunkyoku.html
神奈川県のナンバーの種類|関東陸運局
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_kanagawa/main/map.htm
【40代が選んだ】「憧れるナンバープレート」ランキングTOP32! 第1位は「品川」!【2022年最新調査結果】|ねとらぼ調査隊
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1107339/
ナンバープレート人気ランキング!最もかっこいい地名は?|みんなのランキング
https://ranking.net/rankings/coolest-license-plates
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授