テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

ISが目指すジハードで、日本はすでに標的となっていた

激動する世界情勢と日本(7)IS台頭の世界的要因

島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授/テンミニッツTV副座長
概要・テキスト
首相官邸での警備
警察庁ウェブサイト(https://www.npa.go.jp/hakusyo/h26/honbun/html/q6120000.html)より
世界各地で頻発するテロの中心にいるのが、ISだ。しかし、実体のないISに、アメリカをはじめ国際社会は対応に苦慮している。千葉商科大学学長・島田晴雄氏は、日本もこのISが目指すグローバル・ジハードの標的であり、日本がテロにどう立ち向かうかを真剣に考えるべきだという。IS台頭の背景と現状から、テロ対策を考える。(2016年1月26日開催島田塾第131回勉強会島田晴雄会長講演「年頭所感 激動の世界経済と日本」より、全10話中第7話)
時間:13:49
収録日:2016/01/26
追加日:2016/05/12
≪全文≫

●実体なき象徴国家、IS


 今、テロがすごく多いですね。昨年(2015年)の春に、フランスで新聞社が襲撃されて12人が殺され、11月にはパリで130人殺され、さらにアメリカでは福祉施設が襲撃されて14人が殺されています。今年の始めには、トルコのアンカラとインドネシアで自爆テロが起こりました。もう大変です。毎日のようにテロが起こっています。

 これはどういうことか。インドネシアの場合にはISから若干の人が行ったと言われていますが、ほとんどの国はそうではありません。パリの時も同じです。ベルギーで感化されたり訓練されたりした人が、フランスへ来てやっているということで、ベルギー人、フランス人、アラブ人の混合です。

 この前(2014年)、北海道大学の学生が「ISに行きたい」と言って騒動になったことがありましたが、どういうことかというと、ISは組織なき国家、象徴国家なのです。ISは今、全世界にICTを使って大変なアピールをしています。あれを見ると、すごくよくできているのだそうです。

●発端は9・11とアフガン侵攻


 いったいISとは何なのでしょう。ということで、事の起こりを少しご説明したいと思います。

事の起こりは、2001年の9月11日に戻ります。あのニューヨークのワールド・トレード・センター崩壊です。あれをやったのは、アル・カイーダです。ビン・ラディンもその一味。ビン・ラディンはサウジアラビア出身と言われています。これをやっつけなければいけないということで、ジョージ・W・ブッシュ大統領は直ちに特殊部隊を派遣することにしました。驚いたのは、派遣したのが10月7日だということです。9月11日から1カ月以内に特殊部隊が攻撃を開始していたのです。

 実は、私自身が妙な経験をしています。2001年12月23日の午後、私は横須賀軍港のふ頭にいました。なぜかというと、旗艦ではなく原子力空母になる直前の最後の普通空母で、6000人が乗って相模灘を北上してくるアメリカ第7艦隊の9万トンの大きな船に、私は米海軍の横須賀基地から大型ヘリで乗艦するからです。甲板に着いたら、隊員たちが並んでいて、敬礼されたのですが、皆かっこよかったのです。

 クリスマスの直前でしたから、艦内は華やかでした。若い女性の士官は皆、ミニスカートのサンタクロースで、本当にかわいいのです。掃除のお...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。