テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

アウグスティヌス:神は自分の外でなく内にあるという思想

西洋哲学史の10人~哲学入門(4)アウグスティヌス キリスト教の基礎

貫成人
専修大学文学部教授/文学博士
情報・テキスト
アウグスティヌス
無味乾燥になりがちな宗教や哲学を、中世の哲学者であるアウグスティヌスは人間味のある文体と赤裸々な心情から論じた。現代キリスト教における教義を確立する中で彼が見いだしたのは、「人間はいかに救われるか」に関するそれまでとは異なる考え方であった。専修大学文学部教授の貫成人氏が解説する。(全10話中第4話)
時間:11:25
収録日:2018/02/09
追加日:2018/05/18
カテゴリー:
≪全文≫

●アウグスティヌスは現代キリスト教の教義を確立した


 第4回はアウグスティヌスです。アウグスティヌスはこれまでの3名とは違い、いわゆる古代ギリシャの哲学者の範疇に入らない人です。むしろこの後に出てくる中世の人として、キリスト教を主なベースにし、その後のキリスト教の教義の基礎をつくったのがアウグスティヌスであるといわれています。

 生没年が354年から430年なのですが、ヨーロッパの中世が始まるのは彼が生まれた後なので、年代的には古代の哲学者です。しかし、やっていることは中世的であるといわれています。

 生まれた所もこれまでの人とは異なっていて、北アフリカです。現在のチュニジアあたりの生まれであり、初めはその地域の宗教であるマニ教を信仰していました。キリスト教徒に転向したのは大人になってからです。

 しかし、それ以前から彼は学問に大変志を立てており、キリスト教に転向してからはその研究を大成し、現代のキリスト教の教義を確立したといわれています。


●書いたものに人間味があり、非常に身近に感じられる


 アウグスティヌスは宗教的な哲学を確立したわけですが、現代でも非常に多くの人に愛されており、多くのファンがいます。どうしてかというと、書いた書物に人間味があるからです。

 『神の国』はまさに神の国の話をしていますが、もう1つ『告白』という書物があります。これはタイトルに表れているように、アウグスティヌス自身の、いわば知的な自叙伝になっていて、ここでは幼い頃からの自分がどういうことをして、どういうことを考えて、どんなことに気が付いたのかということを年代的に追っています。

 宗教は非常に無味乾燥なものになりがちです。また、哲学も非常に厳格で人間味がないものになりかねないものです。しかし、この本にはアウグスティヌス自身の赤裸々な心情が吐露されています。これが現代の私たちにとっても非常に身近に感じられるのです。

 その内容についてお話をするためには、まずキリスト教がそもそもどういうことなのかをあらかじめお話ししなければなりません。キリスト教がどういうものなのかということは、この後どのヨーロッパの哲学者にとっても重要になりますので、おさらいをします。


●キリスト教における天地創造と失楽園


 キリスト教の基本は、聖書の最初の部分にある創世記での、天地創造の話をみれば大まかな概要をつかめます。

 旧約聖書を開きますと、最初に「神が天地を創造した」という話が書いてあります。これは普通の日本語の翻訳でいうと1ページ目に書いてある話なのですが、初めに、「光あれ」と言って、暗闇だった、今の言葉でいう宇宙に光が生まれ、光と闇の区別ができます。それが1日目です。2日目に、神が天と地を分けました。3日目に、その地のうちに陸と海を分けます。4日目に、海の生き物、例えばタコや貝や魚などを創ります。5日目に陸の生き物、例えば虫や動物などを創ります。6日目に、ここが大事なのですが、こうしたクジラや陸の生き物、動物たちなど、天地と海のさまざまな生き物を統べる(支配する)存在として、人間を創ります。

 天地の全てを支配する存在であるので、人間は、要するに神の代理人です。したがって、最初に創られた人間、つまりアダムは神の似姿であるといわれているわけです。他の動物は神とは関係ないのですが、人間だけは神の似姿なのです。つまり、神の性質を幾分かは受け継いでいる存在として定義されているのです。

 次に神は、アダムが1人では寂しいだろうと、もう1人女性を創りイヴと名付けました。それが6日目で、7日目に神は全てを見回して、「これで良い」と言ってお休みになりました。その日が日曜日になるわけですが、問題は、このアダムとイヴがそのまま過ごしていれば良かったものの、そうはいかなかったということです。

 アダムとイヴはそうして、神の居場所である楽園で非常に楽しい暮らしをしていたのですが、そこには唯一の禁止事項がありました。それは何かというと、その楽園の一番真ん中にある木の実だけは食べてはいけないということです。それは、実は知恵の実でした。

 ところが2人は、サタンである蛇にだまされて、知恵の実を食べてしまいます。そうすると知恵が付いて、それまで全裸であったのが恥ずかしくなって、隠すべきところを隠すようになります。そんなことをすればあっという間に神に知られてしまいます。神はそれに対して激怒するわけです。自分の言いつけを破ってしまった裏切りとして、2人は楽園から追放されます。これがいわゆる失楽園です。


●生まれながらに原罪を持つ人間をキリストは救う


 そのようにして神を裏切ったアダムとイヴが、全ての人類の先祖であるとされます。日本に住んでいる私たちも、彼らの考えからすればアダム...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。