奇跡の史実…硫黄島の戦いと「ルーズベルトに与ふる書」 大統領に告ぐ…硫黄島からの手紙の真実(1)ルーズベルトに与ふる書 追加日:2025/08/01 第二次世界大戦での日米の激闘の象徴ともいえる硫黄島。その戦いの中で生まれた奇跡のような物語があった。玉砕を前に、日本海軍の司令官・市丸利之助が米国大統領への手紙「ルーズベルトに与ふる書」を書き、ハワイ生まれの日系二世... アメリカ人の心を震わせた20歳の日系二世・三上弘文の翻訳 大統領に告ぐ…硫黄島からの手紙の真実(2)翻訳に込めた日米の架け橋への夢 追加日:2025/08/05 「ルーズベルトに与ふる書」を書き上げた海軍少将・市丸利之助は、部下の三上弘之に翻訳を命じる。三上はハワイ生まれの日系二世で、当時20歳の青年であった。「日米の懸け橋」になることが夢だった三上は、まことに格調高い英文に仕... マッカーサーとも共鳴…「ルーズベルトに与ふる書」の主張 大統領に告ぐ…硫黄島からの手紙の真実(3)市丸少将の歴史観への評価 追加日:2025/08/12 『大統領に告ぐ』の取材で、市丸利之助の長女の志村俊子氏が、市丸利之助の家庭での父の姿を語っている。子供たちの歌を聴くのが好きだった優しい父・市丸利之助は、その一方で「ルーズベルトに与ふる書」で毅然と大統領を説得し、糾... 百年後の日本人のために、共に玉砕する仲間たちのために 大統領に告ぐ…硫黄島からの手紙の真実(4)百年後の日本人のために 追加日:2025/08/15 硫黄島の戦いでの奇跡的な物語を深く探究したノンフィクション『大統領に告ぐ』。著者の門田隆将氏は、「読者の皆さんには、その場に身を置いて読んでほしい」と語る。硫黄島の洞窟の中で、自分が死ぬ意味を考えていた日本人将兵。い...
近いテーマの講師一覧 早坂隆 ノンフィクション作家 童門冬二 作家 石川好 作家 片山杜秀 慶應義塾大学法学部教授音楽評論家 鎌田東二 京都大学名誉教授 安井裕雄 三菱一号館美術館 上席学芸員 山内昌之 東京大学名誉教授歴史学者武蔵野大学国際総合研究所客員教授 藤尾慎一郎 国立歴史民俗博物館 名誉教授総合研究大学院大学 日本歴史研究専攻 名誉教授 島田晴雄 慶應義塾大学名誉教授テンミニッツ・アカデミー副座長