テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
早坂隆

早坂隆

はやさかたかし

ノンフィクション作家
1973年、愛知県出身。ノンフィクション作家。『昭和十七年の夏 幻の甲子園』(文藝春秋)で第21回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。顕彰史研究会顧問。『世界の日本人ジョーク集』(中公新書ラクレ)をはじめとするジョーク集シリーズは、累計100万部を突破。
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。

世界のジョーク集で考える笑いの手法と精神 (全4話・2話配信中)

収録日:2024/03/14
追加日:2024/06/14

ぜいたくは素敵だ!?…戦時中の日本にもあった諷刺の精神

世界のジョーク集で考える笑いの手法と精神(1)体制を笑うジョークと諷刺の精神

追加日:2024/06/14
「ジョークは時代を映す鏡」といわれる。ウクライナと中東では戦争と紛争が続いており、一部の専制国家では自由な言論ができない社会で市民は暮らしている。そうした抑圧された環境下では、体制を笑う諷刺的なジョークが生まれやすい...

世界が驚いた!コロナ禍の日本人をジョークにすると…

世界のジョーク集で考える笑いの手法と精神(2)世界と日本のジョークの違い

追加日:2024/06/21
ルーマニアで集めたジョークを皮切りに、「世界のジョーク集」に発展させていった早坂氏。その中で気づいたのは、世界と日本のジョークではマナーに違いがあるということである。例えば、欧州ではジョークを話す人に対してある種のリ...

近いテーマの講師一覧

石川好

作家

林望

作家・国文学者

杉山晋輔

元日本国駐アメリカ合衆国特命全権大使

浜崎洋介

文芸批評家 京都大学経営管理大学院特定准教授

小原雅博

東京大学名誉教授

上野誠

國學院大學文学部日本文学科 教授(特別専任)奈良大学 名誉教授

島田晴雄

慶應義塾大学名誉教授テンミニッツTV副座長

山内昌之

東京大学名誉教授歴史学者武蔵野大学国際総合研究所客員教授

堀口茉純

歴史作家江戸風俗研究家