テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

文在寅大統領の誕生と韓国が抱える多くの課題

2017年韓国大統領選挙の見方と韓国の課題

曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
情報・テキスト
政治学者で慶應義塾大学大学院教授の曽根泰教氏が2017年5月に行われた韓国大統領選を読み解く。曽根氏は日韓の間にはいくつかの見方の違いがあることを指摘し、日本の視点だけでは見えてこない韓国の政治、経済、社会の実情を分析。そこから浮かび上がってくる韓国の課題に言及する。
時間:12:54
収録日:2017/05/11
追加日:2017/05/28
カテゴリー:
≪全文≫

●今回の韓国大統領選挙の見方が日韓で異なっている


 韓国では大統領選挙の結果、文在寅(ムン・ジェイン)氏が当選しました。この選挙をどう読み解くか、どう見るかということですが、基本の見方として日韓ではこの選挙の捉え方が違っています。

 日本の場合、北朝鮮の問題があります。米日中の協力で北朝鮮に対抗しなければいけません。その文脈の中で、韓国の選挙はどうなのかという見方があります。あるいは、日韓関係はこれから良くなるのか。どちらかというと日本に厳しい態度の文在寅氏をどう扱ったらいいのか。または、慰安婦問題、慰安婦像の問題について解決できるのか。これらの観点が挙げられるわけですが、韓国は違う見方をします。


●日本と世界で異なる「拉致」「核」「ミサイル」の優先順位


 違う見方というのは、韓国の方がずれている場合もあるし、日本の方がずれている場合もあるということです。例えば、北朝鮮について、日本の場合は「拉致」「核」「ミサイル」という順序で話をします。ですが、世界は「核」「ミサイル」あるいは「体制転換」、そして最後の方に「人権」がきてその人権の中に「拉致」の話題がくるという順序です。これは日本との見方の違いです。ですから、日本の見方の方がずれている、普通とは少し違う見方をしている、ということになります。

 韓国がずれている時もあります。例えば、盧武鉉(ノ・ムヒョン)時代に外交戦略として、「韓国は東アジアのバランサーになる」と言い出したのです。「バランサー」とは要するに、韓国が中国、ロシア、日本、アメリカなどをバランスよく動かすということですが、果たしてそのようなことができるのか。韓国は(国際政治の)従属変数的な位置付けではないのか、と思っているわれわれにとってはびっくりするような発言があったのです。このような韓国の勘違い、思い違いはかなりあります。


●文在寅氏当選は朴槿恵の弾劾・罷免の延長という見方


 今回の場合、宥和政策を文在寅氏が取るのだろうか。このあたりのところも、日本あるいはアメリカから見ると、少し心配な点があります。仮に宥和政策を取ったとしても、それが有効なのだろうか。太陽政策とは今、言うべきことなのだろうか。こういう疑問があります。あるいは、韓国では国民感情法とも呼べるものがあって、それに逆らうと、弾劾、罷免といったこともある、といわれています。

 ただし、韓国人と話をすると、若い世代や中年世代を含めてですが、「韓国の政治文脈で見ると文在寅氏が当選するのは当然だ」と言います。どこから見なければいけないかというと、これは弾劾・罷免の延長なのです。(2016年、)朴槿恵(パク・クネ)氏の弾劾を求めて、ろうそくデモが毎週行われましたが、この運動を考えると、野党が火をつけて、共に民主党を中心とする野党が勝つということは当たり前であったというわけです。

 しかも、それは「(保守政党である)ハンナラ党以来の政権に対する批判、つまり政権交代であり、政権交代は行われなければいけない」「李明博(イ・ミョンバク)氏、朴槿恵氏といった保守政党から政権を取り戻す。政権交代が必要なのだ」という見方なのです。また、安定政権を求めるのだとしたら、「文在寅氏しかいない」と言う人がかなりいるのです。これが韓国の政治を見るとき、日本と韓国の人たちでは見方が違うところの一つです。


●保守派から「洪氏の方が本流だ」と見えたことが得票率につながった


 洪準杓(ホン・ジュンピョ)氏は安哲秀(アン・チョルス)氏よりも得票数で上位になりました。これも日本にとっては予想が違ったのではないかと思います。この点について韓国の人に聞くと、安哲秀氏の主張は特に保守派を意識して、北朝鮮に厳しいことを言っているけれども、背景としては野党で、革新派の若者の支持も得たいということがあり、少し二転三転していた、とよく指摘されています。

 ですから、保守派、つまり朴槿恵氏、李明博氏などを支持していた層から見ると、(自由韓国党の)洪氏の方が本流だということになります。そういう意味で票を多く取ったのは、安氏ではなく洪氏だったのです。


●韓国が抱える多くの課題-政治的空白をどう回復するか


 韓国の政治を見て思うのは、これからの課題は非常に大きいということです。まず、弾劾によって政治的な空白ができました。これも日本から見ると、「あの弾劾というのは一体何なのだ」という印象があります。つまり、憲法裁判所の決定では、「権力の濫用」といっているけれども、憲法のどの条項に具体的に違反していたのか。その裁判の中で告発する側、弁護側、特に朴氏の方からの弁明を、裁判のプロセスで聞いた上で弾劾・罷免になったというものではありませんでした。そこがあまりよく分からないままに、とにかく「こ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。