テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは

「アゴーン」の検索結果

(全2件)
絞り込み : 選択解除
並び替え : 関連度が高い よく見られている 追加日が新しい 追加日が古い

ロゴスのアゴーン…古代ギリシアで哲学が発展した理由

世界哲学のすすめ(6)古代ギリシアに遡る<2>

古代ギリシアに端を発する哲学には、観想のほかに「アゴーン(競争)」という特徴があった。哲学はいわばロゴス(言語)によるアゴーンである。オリンピック同様、議論もまた競い合いで発展し、神の知恵に近づくと彼らは考えた...
収録日:2024/09/06
追加日:2025/02/19
納富信留
東京大学大学院人文社会系研究科 研究科長・文学部部長・教授

アリストテレス、ニーチェ…哲学者によるギリシア悲劇批評

ギリシア悲劇への誘い(7)ギリシア悲劇を論じた歴史

紀元前5世紀に隆盛したギリシア悲劇は後世に大きな影響を与え、ギリシア喜劇作家のアリストファネスは、『蛙』という作品で2人の偉大なる悲劇詩人の死を嘆いた。その後、哲学者たちによって作品が理論的に批評され、そのエッセ...
収録日:2021/03/30
追加日:2022/03/08
納富信留
東京大学大学院人文社会系研究科 研究科長・文学部部長・教授