テンミニッツ・アカデミー|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツ・アカデミーとは
テンミニッツ・アカデミーは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

インフレで目減りする死蔵マネー…活用するか火種になるか

続・日本人の「所得の謎」徹底分析(4)「死蔵マネー」を活用せよ

養田功一郎
元三井住友DSアセットマネジメント執行役員/YODA LAB代表/金融・経済・歴史研究者
預金残高が多く、所得が偏在し固定化している日本。結果的に中規模政府となっている日本の財政状況を打開し、経済を健全化するにはどうすればいいのか。鍵となるのは「死蔵マネー」の活用である。財政支出を増やすより、すでにある死蔵マネーを動かすことが重要である理由を解説する。(全4話中第4話)
※本講義は「年間会員・2年会員」限定講義です。
時間:08:23
収録日:2025/07/10
追加日:2025/09/24

<ご案内>

このたびはテンミニッツ・アカデミーをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
本講義は年間・2年会員様(年間プラン、あるいは2年プランでご登録の方)のみご視聴いただける限定講義となっております。

本講義のご視聴を希望される場合は、はじめに会員登録のお手続きを進めていただき、年間プラン、あるいは2年プランでご登録されますと、ご視聴いただけます。