リーダーは常に高い位置に運気を持っていかねばいけない 経営者の運と使命(1)「ツキの管理」とは何か 追加日:2024/03/05 企業経営のような不確実性の高い営みは、しばしば「運」の要素を用いてその成否が語られる。一般的には、コントロールできないと思われている「運」だが、(株)船井財産コンサルタンツなどを設立した経営者・平林良仁氏によれば、一... 自分は先祖の代表として世の中に何ができるかが「天命」 経営者の運と使命(2)天命と先祖がもたらす運 追加日:2024/03/12 ツキの管理では「天命」と「先祖」への意識が重要になってくるが、そのことに平林氏が気づかされたのは60歳で第一線を退いた時だった。そこで始めたのが「富士山を世界遺産にする」ための活動である。いったいどういうことなのか。そ... 自分探しの旅ではダメ、自分の使命は毎日の生活で見つかる 経営者の運と使命(3)自らの使命を見つける 追加日:2024/03/19 自分はなぜ生まれてきたか。その答え、すなわち天命に出会うということが人生で一番幸せなことではないか。そう語る平林氏。そのためにはどう行動すればいいのか。そのヒントは「世の中は単純なのだ」という船井幸雄氏の言葉にある。...
近いテーマの講師一覧 澤田秀雄 株式会社エイチ・アイ・エス 最高顧問 江口克彦 株式会社江口オフィス代表取締役社長 元参議院議員PHP総合研究所元社長 浜口直太 国際経営コンサルタント 桑原晃弥 経済・経営ジャーナリスト 渡辺宣彦 日本マイクロソフト株式会社 執行役員常務 エンタープライズ事業本部長 島田晴雄 慶應義塾大学名誉教授テンミニッツTV副座長 三谷宏治 KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授 岡野原大輔 株式会社Preferred Networks 共同創業者、代表取締役 最高研究責任者 斎藤環 精神科医筑波大学名誉教授