テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは

特集

カテゴリーを選択して検索することができます。 全特集一覧
政治
金融・経済
国際
社会・福祉
歴史・民族
科学技術
環境・資源
医療・健康
哲学・思想
教育
文化・芸術
ビジネス・経営
全特集一覧

いまだから学ぶキリスト教

キリスト教は、アメリカやヨーロッパの社会にどのように根づいているのか? ほかの宗教と比較して異なる特徴な考え方とは? 知っている…

更新日:2023/12/1

生誕100年、あれから100年

司馬遼太郎、遠藤周作、池波正太郎、李登輝、キッシンジャー、そしてハチ公……。1923年には色々な方が生まれています。さらに関東大震災が…

更新日:2023/11/24

「歌」が物語る日本のこころ

和歌は「日本のこころ」。「和歌」の始まりはスサノオだといわれるほど、長い歴史を誇る詩文学です。日本人として、ぜひその教養を身につ…

更新日:2023/11/17

「日本経済」危機突破の重要論点

世界インフレのなかで、日本経済は生き残っていくことができるのか? 世界から見て、すっかり「安い」存在になってしまい、一人敗けとさ…

更新日:2023/11/10

ひとはみな一人では“学べない”ものだから

「ひとはみな一人では~♪」と聴くと、懐かしい歌(中村雅俊氏のデビュー曲「ふれあい」)を思い出す方も少なくないでしょう。学びもまさに…

更新日:2023/11/3

江戸とローマ

江戸と古代ローマを比較して人間のあり方を探るシリーズ、遂に完結です。花見と剣闘士、テルマエと浮世風呂、風刺詩と川柳・狂歌、図書館…

更新日:2023/10/27

大奥の真実

何かと話題の「大奥」。しかし、まじめにその実態を学んでみると、思いもしない「歴史への影響力の大きさ」が見えてきます。時代劇でよく…

更新日:2023/10/20

イスラエル対ハマス…その背景を深く知る

ハマスとイスラエルの対立で、悲劇が拡大しています。しかし、この両者の対立は、現時点だけを見ていてはわかりません。1990年代前後から…

更新日:2023/10/10

ChatGPT:AIと人類の未来

いよいよマイクロソフト社の製品に「ChatGPT」が搭載されます。「生成AI」が仕事や社会をどう変えていくのか?一方で、AIの問題点もいろい…

更新日:2023/10/6

秋に「人間力」を実らせる(令和5年版)

「実りの秋」とよくいわれます。ぜひ自分自身の「人間力」にも「実り多き」ときとしたいもの。大好評の「人間力」シリーズの秋のセレクシ…

更新日:2023/9/29

半導体戦争とデジタル覇権

半導体を制するものが世界を制する…この言葉が、まさに切実なものになっています。しかし、かつては世界を席捲していた日本の半導体は、い…

更新日:2023/9/15

人間にとっての食事と健康

食事が及ぼす健康への影響は非常に大きいことが分かっています。果たして、どのような食事が人間にとって望ましいのでしょうか。また、様…

更新日:2023/9/8

地震から考える地球の謎

2023年9月1日は、関東大震災から100年です。人智を超えた大きな自然の力を感じさせる地震、さらに火山噴火。最新研究をもとにそれらのメカ…

更新日:2023/9/1

組織を活性化する「攻めのリスク管理」

組織を真に活性化するためには、一歩引いて考えて、守りを固めることも重要です。しかしそれは、ともすると後ろ向きだと思われがちでしょ…

更新日:2023/8/25

日本人の「深層心理」の不思議

甘えは日本人だけの特徴? 日本の幸福度は先進国中、最下位? 同調圧力は日本社会の問題点?など、そう感じているわけではないのにそうい…

更新日:2023/8/18

人間から考える「昭和の戦争」

戦争を「歴史的事実」としてだけで見ていくと、大切なことを見落としかねません。そこに「人間」がいることです。様々な立場で戦争の時代…

更新日:2023/8/11

世界の神話・日本の神話の「教養」

世界各地の人々の文化や価値観を深く知るために、「神話」ほど本質的なものはありません。さらに神話の物語を知ることで、人間の心の奥底…

更新日:2023/8/4

驚くべき「脳」の正体

「人がなすことは全て脳の仕業」というのは脳の専門家・毛内拡氏。脳はとても複雑で、心、身体、つまり健康や行動にも影響を及ぼすため、…

更新日:2023/7/28

「自由」とはいったい何か?

失ってはじめて、しみじみ「大切さ」が痛感されるものがある。現代日本人にとって「自由」は、まさにそんな「死活的に大切なもの」の代表…

更新日:2023/7/21

人と動物の素敵な関係

犬や猫などのペットは、今や「家族の一員」とも言える存在。身近な動物が、人間にかけがえのない安らぎと愛を与えてくれます。「人類の最…

更新日:2023/7/14