テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
川嶋渉

川嶋渉

かわしまわたる

京都市立芸術大学 美術学部日本画研究室 教授
<プロフィール>
1966年京都生まれ。
1989年京都精華大学芸術学部日本画科卒業。
1990年日春展入選、京展入賞、全関西展入賞、青垣2001年日本画展入選、日展入選。
1991年京都画壇日本画秀作展招待出品。
1992年いのちの讃歌出品、京展・京都市長賞受賞。
1995年現代京都の日本画展出品。
1996年第28回日展特選受賞。
2002年第34回日展特選受賞。
2004年京都市芸術新人賞、個展(日本橋三越本店・京都大丸)。
2006年京都迎賓館作品制作。
2007年個展(日本橋三越本店)。
2008年個展(アートフェア東京2008)。
2011年敦煌意象・中日岩彩画展(敦煌)。
2015年日展準会員就任。
現在、日展準会員
   京都市立芸術大学美術学部日本画研究室教授。
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。

日本画を知る~その技法と見方 (全3話)

収録日:2017/11/13
追加日:2018/01/29

日本画で大切な「写意」「写生」の深い意味とは?

日本画を知る~その技法と見方(1)写実・写意・写生

追加日:2018/01/29
日本画家で京都市立芸術大学美術学部日本画研究室教授・川嶋渉氏が、日本画の世界で大切にすること、方法について解説する。日本画では「写意」を非常に重視するが、その写意を出力するためには「写生」が欠かせない。川嶋氏は、実は...

日本画の余白とは、見手が入り込む隙を作ること

日本画を知る~その技法と見方(2)余白のあり方

追加日:2018/01/30
日本画家で京都市立芸術大学美術学部日本画研究室教授・川嶋渉氏が、日本画の世界について語る。川嶋氏は日本画において「余白」というものが非常に重要だと言う。しかし、余白とは単に白い部分、絵が描いていないということではない...

絵画のカテゴリーには「画家の目線」が関係する

日本画を知る~その技法と見方(3)画家の目線とカテゴリー

追加日:2018/01/31
日本画家で京都市立芸術大学美術学部日本画研究室教授・川嶋渉氏が、絵画のカテゴリーと画家の目線の関係について論じる。川嶋氏は、「山水画」「花鳥画」とは、単に山や風景、花や鳥といったモチーフで区別されるものではないと言う...

近いテーマの講師一覧

池上英洋

東京造形大学教授

野本由紀夫

玉川大学芸術学部芸術教育学科 教授

佐藤康宏

東京大学名誉教授

釘貫亨

名古屋大学名誉教授

藤井輝夫

東京大学 総長

板東洋介

筑波大学人文社会系准教授

鎌田東二

京都大学名誉教授

平野多恵

成蹊大学文学部日本文学科教授

片山杜秀

慶應義塾大学法学部教授音楽評論家