テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
伊藤充

伊藤充

いとうみつる

新潟青陵大学 福祉心理学特任教授
新潟青陵大学 福祉心理学特任教授構特任教授
新潟県新聞活用教育(NIE)推進協議会会長

新潟大学教育学部を1974年に卒業後、新潟県内公立小学校教諭、新潟大学教育学部附属新潟小学校教諭、新潟県教育庁総務課係長、新潟市教育委員会学校指導課長などを経て、新潟市立新潟小学校長を最後に退職。その後、新潟市教育委員会教育政策監を勤め、現在新潟大学特任教授。

専門は学校経営、教師論、授業論、新聞活用教育、日本近世史。特に知識と体験の融合による授業を推進し、新潟市と新潟市教育委員会が進める「アグリ・スタディ・プログラム」を主導した。

著書として
『この教材・発問で歴史の授業が変わる』(明治図書)、
『新潟の街と小学校も百物語』(新潟雪書房)、
『新潟県 県民性の歴史』(新潟日報事業社)、 

編集として
『アグリ・スタディ・プログラム』
『アグリ・スタディ・プログラム改訂版』
『アグリ・スタディ・プログラム実践集 新潟発!農業体験学習で子どもの心と頭を耕す』
(いすれも新潟市・新潟市教育委員会)、

監修として
『知っておきたい新潟県の歴史』(新潟日報事業社)、
『学力を高める新聞遊び』(新潟日報社)

がある。
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。

新潟発わくわく教育ファームの推進 (全3話)

収録日:2018/07/05
追加日:2019/03/30

新潟市が農業体験施設アグリパークを作った理由

新潟発わくわく教育ファームの推進(1)取り組みの背景

追加日:2019/03/30
新潟が、国内でも有数の農業が盛んな場所であることはよく知られている。そんな新潟でさらに持続可能な農業の発展を目指すべく、「新潟発わくわく教育ファーム」という取り組みを進めている。その背景には、農業への無理解に対する懸...

農業体験を学校教育に取り入れる三つの意味

新潟発わくわく教育ファームの推進(2)農業体験学習

追加日:2019/04/06
現在、新潟市の全ての小学校で「アグリ・スタディ・プログラム」に基づいた農業体験学習が行われている。新潟大学特任教授の伊藤充氏によれば、「アグリ・スタディ・プログラム」は、「新潟発わくわく教育ファーム」の中核をなす学校...

農業を核とした、新潟市ならではの地方創生

新潟発わくわく教育ファームの推進(3)新潟市の地方創生

追加日:2019/04/13
「アグリ・スタディ・プログラム」の取り組みの中で、新潟大学特任教授の伊藤充氏は農家にも変化が生じていることに気付く。そして、農業を核とした新潟市の地方創生の取り組みが、全国の自治体にとっての先駆けになる、と語る。(全3...

近いテーマの講師一覧

久住時男

元・見附市長

橋爪大三郎

社会学者東京工業大学名誉教授大学院大学至善館教授

藤井輝夫

東京大学 総長

長谷川眞理子

日本芸術文化振興会理事長元総合研究大学院大学長

曽根泰教

慶應義塾大学名誉教授テンミニッツTV副座長

小宮山宏

東京大学第28代総長株式会社三菱総合研究所 理事長テンミニッツTV座長

渡辺宣彦

日本マイクロソフト株式会社 執行役員常務 エンタープライズ事業本部長

與那覇潤

評論家

鈴木宏昭

元青山学院大学 教育人間科学部教育学科 教授博士(教育学)