テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
與那覇潤

與那覇潤

よなはじゅん

評論家
1979年、神奈川県生まれ。2007年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専門は日本近現代史。2007年から地方公立大学准教授として教鞭をとった後、病気離職。
著書に『翻訳の政治学』(岩波書店)、『帝国の残影』(NTT出版)、『中国化する日本』(文春文庫)、『日本人はなぜ存在するか』(集英社文庫)、『過剰可視化社』 (PHP新書)、『荒れ野の六十年』(勉誠出版)、『平成史』(文藝春秋)ほか多数。共著に『「日本史」の終わり』(PHP文庫)、『日本の起源』(太田出版)、『史論の復権』(新潮新書)ほか多数。
2020年、斎藤環氏との共著『心を病んだらいけないの?』(新潮選書)で小林秀雄賞。
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。

『「甘え」の構造』と現代日本 (全6話・1話配信中)

収録日:2023/03/13
追加日:2023/05/27

甘えは日本人だけ?名著『「甘え」の構造』への2つの誤解

『「甘え」の構造』と現代日本(1)「甘え」のインパクト

追加日:2023/05/27
1971年に出版されてベストセラーとなった土居健郎氏の『「甘え」の構造』。初版の刊行以来、続編や増補版が編まれ、長く読み継がれている名著だが、そのメッセージには「甘え」に対する2つの誤解があるのではないかと與那覇氏は言う。...

近いテーマの講師一覧

曽根泰教

慶應義塾大学名誉教授テンミニッツTV副座長

本村凌二

東京大学名誉教授文学博士

田口佳史

東洋思想研究家

鈴木宏昭

青山学院大学 教育人間科学部教育学科 教授博士(教育学)

山内昌之

東京大学名誉教授歴史学者武蔵野大学国際総合研究所客員教授

鎌田東二

京都大学名誉教授

納富信留

東京大学大学院人文社会系研究科教授

橋爪大三郎

社会学者東京工業大学名誉教授大学院大学至善館教授

賴住光子

東京大学大学院人文社会系研究科・文学部倫理学研究室教授