テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツTVとは
齋藤純一

齋藤純一

さいとうじゅんいち

早稲田大学政治経済学術院政治経済学部教授
1958年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。専門はアーレント、規範的政治理論。横浜国立大学経済学部教授などを経て、2004年より早稲田大学政治経済学部教授。元日本政治学会理事長。
著書に『公共性』『自由』『政治と複数性――民主的な公共性にむけて』(以上、岩波書店)、『不平等を考える――政治理論入門』(ちくま新書)、共著に『公共哲学』(放送大学教育振興会)、『公共哲学入門』(NHK出版)など。
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。

危機のデモクラシー…公共哲学から考える (全6話・1話配信中)

収録日:2024/09/11
追加日:2025/03/28

デモクラシーは大丈夫か…ポピュリズムの「反多元性」問題

危機のデモクラシー…公共哲学から考える(1)ポピュリズムの台頭と社会の分断化

追加日:2025/03/28
ショーヴィニズム(排外主義)、反エリート主義、反多元性を特徴とする政治勢力が台頭するなどポピュリズムと呼ばれる動きが活発化する中、「デモクラシーは大丈夫なのか」という危惧がかなり強まっている。アメリカのトランプ大統領...

近いテーマの講師一覧

島田光喜

一般社団法人未来政経研究所 理事長

日野愛郎

早稲田大学政治経済学術院教授

與那覇潤

評論家

養田功一郎

三井住友DSアセットマネジメント株式会社 執行役員

石黒憲彦

独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)理事長

宮本弘曉

一橋大学経済研究所教授

納富信留

東京大学大学院人文社会系研究科 研究科長・文学部部長・教授

藤田一照

曹洞宗僧侶

田口佳史

東洋思想研究家