略歴
1982年 4月 日本光学工業㈱(現 ㈱ニコン)入社
1986年12月 笹川平和財団研究員
2002年 1月 国際協力銀行プロジェクト開発部参事役
2003年10月 東京大学大学院工学系研究科寄付講座客員助教授
2006年 9月 独立行政法人大学評価・学位授与機構(現 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構)助教授を経て教授
2015年 6月 住友商事㈱社外取締役
2017年 6月 ㈱IHI社外取締役
2019年 9月 会計検査院 検査官
2024年 1月 会計検査院 会計検査院長
2025年 4月 東京大学客員教授
国際公共政策博士。専門は非営利組織論、評価論。
P.F.ドラッカーに非営利組織経営と評価を学ぶ。それを契機に政策評価やODA評価について理論と実践を重ねる。
主な著書に『ドラッカー2020年の日本人への「預言」』集英社、『NPOと社会をつなぐ』東京大学出版会、『市民社会政策論』明石書店、『NPOが自立する日』日本評論社、翻訳にP.F.ドラッカー著『非営利組織の自己評価手法』ダイヤモンド社、P.F.ドラッカー/G.Jスターン『非営利組織の成果重視マネジメント』