2015年イギリス総選挙の結果
予想とは異なる「保守過半数」という結果が意味するもの
2015年イギリス総選挙の結果
政治と経済
曽根泰教(慶應義塾大学名誉教授/テンミニッツ・アカデミー副座長)
2015年5月のイギリスの総選挙は、予想に反して保守党が過半数を獲得した。なぜ、多くの予想とは異なる結果となったのか。また、辛うじて政権を死守した保守党およびイギリスとしての課題は何なのか。政治学者・曽根泰教氏の分析により、イギリスの前途を俯瞰する。
時間:11分22秒
収録日:2015年5月25日
追加日:2015年6月1日
収録日:2015年5月25日
追加日:2015年6月1日
≪全文≫
●予想と大きく異なったイギリスの総選挙結果
今回、イギリスの総選挙の結果をどう見るかというお話をいたします。
今回の選挙は、保守党、労働党、いずれも過半数を取れないだろうと予想されていました。これは、イギリスの新聞やテレビなどの情報に基づいて、日本のマスコミもそう言っていましたし、われわれも、あるいはイギリス大使館も、過半数はどこも取れないのではないか、そして、取れなくなったときに、どう連立ができるのかという話が議論の的でした。ところが、結果としては、保守党が650議席のうちの331議席という過半数を取ったわけです。労働党が100議席くらい離されていたわけですから、大幅に予想と違ったわけで、これが一つの大きな結果でした。
それからスコットランド国民党(SNP:Scottish National Party)は勝つだろう、躍進するだろうと言われていましたが、これは予想通りでした。また、保守党と連立を組んでいる自由民主党が議席を失うのも予想通りでした。世論調査ではそこそこの支持を得ることができる英国国民党、これはナショナリストパーティーですが、どちらかというと右派で、イギリス、ブリティッシュの方でスコットランド側ではありません。これも議席にはあまり反映されなかったということです。
●予想を狂わせた小選挙区制度
では、なぜ予測が外れたのか。最近は、予測精度はどこの国もかなり高くなっているのですが、こんなに外れた理由は何かというのが、一つ関心があるところです。
一言で言えば、小選挙区制度の効果が現れたということです。「小選挙区制度の効果」という言い方は変ですけれども、例えば、保守党だけではなくスコットランド国民党が、スコットランドで59議席のうちの56議席という大半の議席を取ったことは、実は小選挙区の効果なのです。つまり、各選挙区で票を集約していないと小選挙区では勝てません。50パーセント、51パーセントの過半数の票があれば、議席は確実に1議席確保できるのですが、なかなかそれだけ集中しているところがないと難しいということです。そういう意味では、地方政党の連合体があれば政権は取れるのですが、全国ばらばらで、その地方で過半数以上の議席を取る党同士の連立や連合は、なかなか難しいのです。
●鍵を握ったスコットランド国民党の動き
ただ、今回、小...
●予想と大きく異なったイギリスの総選挙結果
今回、イギリスの総選挙の結果をどう見るかというお話をいたします。
今回の選挙は、保守党、労働党、いずれも過半数を取れないだろうと予想されていました。これは、イギリスの新聞やテレビなどの情報に基づいて、日本のマスコミもそう言っていましたし、われわれも、あるいはイギリス大使館も、過半数はどこも取れないのではないか、そして、取れなくなったときに、どう連立ができるのかという話が議論の的でした。ところが、結果としては、保守党が650議席のうちの331議席という過半数を取ったわけです。労働党が100議席くらい離されていたわけですから、大幅に予想と違ったわけで、これが一つの大きな結果でした。
それからスコットランド国民党(SNP:Scottish National Party)は勝つだろう、躍進するだろうと言われていましたが、これは予想通りでした。また、保守党と連立を組んでいる自由民主党が議席を失うのも予想通りでした。世論調査ではそこそこの支持を得ることができる英国国民党、これはナショナリストパーティーですが、どちらかというと右派で、イギリス、ブリティッシュの方でスコットランド側ではありません。これも議席にはあまり反映されなかったということです。
●予想を狂わせた小選挙区制度
では、なぜ予測が外れたのか。最近は、予測精度はどこの国もかなり高くなっているのですが、こんなに外れた理由は何かというのが、一つ関心があるところです。
一言で言えば、小選挙区制度の効果が現れたということです。「小選挙区制度の効果」という言い方は変ですけれども、例えば、保守党だけではなくスコットランド国民党が、スコットランドで59議席のうちの56議席という大半の議席を取ったことは、実は小選挙区の効果なのです。つまり、各選挙区で票を集約していないと小選挙区では勝てません。50パーセント、51パーセントの過半数の票があれば、議席は確実に1議席確保できるのですが、なかなかそれだけ集中しているところがないと難しいということです。そういう意味では、地方政党の連合体があれば政権は取れるのですが、全国ばらばらで、その地方で過半数以上の議席を取る党同士の連立や連合は、なかなか難しいのです。
●鍵を握ったスコットランド国民党の動き
ただ、今回、小...