東横インは97%が女性支配人!女性活躍のきっかけとは 東横インに学ぶ「女性活躍」の秘策(1)女性支配人が支えるホテル 追加日:2020/03/26 日本は世界的に見ても人気のある国だが、こと「女性活躍」となると評価がぐんと下がる傾向にあり、「上場企業の6割には女性役員がいない」など不名誉なニュースも多い。そんななかにあって、支配人の97パーセントが女性というホテルチ... お互いに助け合う女性の組織の強い「横のつながり」 東横インに学ぶ「女性活躍」の秘策(2)支配人同士の「横のつながり」 追加日:2020/04/02 「女性が活躍できる職場をつくろう」という号令がかかったはいいが、具体例が出ることはなく、うやむやになってしまった組織も少なくない。そういった際に参考になるのが、女性の多い職場での成功例である。女性の強み、弱みを含めた... 女性の組織の調整役には男性が適任 東横インに学ぶ「女性活躍」の秘策(3)つながり強化と調整役 追加日:2020/04/09 組織が大きくなると、リーダーたちの交流が途絶えがちになり、縦割り型の組織に変質するというのは、よくある話だ。そのまま放置してしまうと、会社としての総合力を削ぐことにもなりかねないが、東横インでは「委員会」という取り組... ロールモデル、メッセージ、面談……女性活躍の秘訣とは 東横インに学ぶ「女性活躍」の秘策(4)ロールモデルと面談効果 追加日:2020/04/16 一般的に、女性は男性に比べ、仕事上のロールモデル、お手本となる人物を見つけるのが難しいと言われている。女性は、結婚、出産、パートナーの転勤、介護など、プライベートの変化の影響を受けやすいからだ。そうした難しさに対して... フロントの25時間勤務は子育て中の男性にも人気 東横インに学ぶ「女性活躍」の秘策(5)独特な勤務形態 追加日:2020/04/23 25時間勤務と聞くと、驚かれる方も多いかもしれない。たしかに、8時間勤務に慣れていると、にわかには想像できない働き方だが、意外にも東横インの現場には人気のある勤務形態だという。女性だけでなく、男性も活用するという25時間勤... 非常に特徴的なインセンティブの現金手渡し支給 東横インに学ぶ「女性活躍」の秘策(6)モチベーションアップ法 追加日:2020/04/30 「チームのモチベーションをいかに向上させるか」は、経営者、役員、部長など、どのような立場のリーダーにも共通する悩みではないだろうか。多くのスタッフのモチベーションの源泉の1つである「報酬」と一緒に「思い」を渡す東横イン... 「頼ることへの罪悪感」を払拭していくことが重要 東横インに学ぶ「女性活躍」の秘策(7)男女の意識を変える 追加日:2020/05/07 「男女共同参画社会」という言葉が頻繁に使われるようになって20年以上経つが、その理念の実現は道半ばというのが実際のところだろう。具体的な政策や仕組みを整えると同時に、変革すべきは男性、女性それぞれのなかにある「考え方」...
近いテーマの講師一覧 新浪剛史 サントリーホールディングス株式会社 代表取締役社長 小室淑恵 株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 楠木建 一橋大学大学院 経営管理研究科 国際企業戦略専攻 特任教授 桑原晃弥 経済・経営ジャーナリスト 渡辺宣彦 日本マイクロソフト株式会社 執行役員常務 エンタープライズ事業本部長 島田晴雄 慶應義塾大学名誉教授テンミニッツTV副座長 三谷宏治 KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院 教授 岡野原大輔 株式会社Preferred Networks 共同創業者、代表取締役 最高研究責任者 斎藤環 精神科医筑波大学名誉教授