なぜ『古事記』と『ギリシア神話』は似ているのか
古事記・日本書紀と世界神話の類似(1)オルフェウスと死
ユーラシア大陸の東方にある日本と、西方にあるギリシアにおいて、神話の筋立てが非常に似ているという不思議な事実がある。なぜ遠く離れた二つの地で類似した神話が生まれたのか。その謎に迫るために、まずは日本神話とギリシ...
収録日:2021/09/29
追加日:2022/03/20
スサノオとオルフェイス、悲しみと歌でつながる男神の物語
古事記・日本書紀と世界神話の類似(2)詩の文化の共通点
日本神話とギリシア神話の類似点として、スサノオとオルフェイスという、夫(男)の神の存在が挙げられる。この2神はどのようなつながりがあるのか。スサノオの物語を通して、ギリシア神話との共通点をさらに挙げていく。(全10...
収録日:2021/09/29
追加日:2022/03/27
なぜプラトンの『国家』に「エルの物語」が必要だったのか
ギリシア神話の基本を知る(4) ギリシア人が考える「運命」
人間は「運命」が定まっているとギリシア人は考えていた。ギリシア神話の中には、人間が運命を定められる様子を描いた物語があり、それはプラトンの『国家』の最後にソクラテスが語る「エルの物語」というエピソードとして語ら...
収録日:2022/03/29
追加日:2022/09/08
ホモ・サピエンス「出アフリカ」による神話伝播説の可能性
古事記・日本書紀と世界神話の類似(4)不思議な道具と神話伝播説
英雄神話には「不思議な道具」が登場する。それは世界を変容させるきっかけとなるものだが、それも世界の神話における類似点の1つである。さらに、その類似点がなぜ出てくるのかについて、その可能性の1つとして「神話伝播説」...
収録日:2021/09/29
追加日:2022/04/10
不老不死から老人の語り部へ、神話が語る「長老の死生観」
古事記・日本書紀と世界神話の類似(9)オシーン伝説と死生観の関係
日本の浦島伝説に似た話がアイルランドのオシーン伝説である。オシーン伝説とはどういった内容で、どの点が浦島伝説と似ているのか。また、両方の神話から読み取れるメッセージとは何だろうか。(全10話中9話)
※インタビュア...
収録日:2021/09/29
追加日:2022/05/15
ヘシオドスの『労働と日々』で描かれた「5つの時代」とは
ギリシア神話の基本を知る(2) 5つの時代と歴史観
ギリシア神話では大地が誕生したのちの人間の誕生を、どのようなストーリーで語っているのだろうか。有名なヘシオドスは時代を5つに分け、次第に状況が悪化していく叙事詩を描いた。そしてこれは日本の神話には見られない傾向で...
収録日:2022/03/29
追加日:2022/08/25
エルの物語…臨死体験から考える「どういう人生を選ぶか」
プラトン『ポリテイア(国家)』を読む(16)エルのミュートス(物語)
ソクラテスが『ポリテイア』全10巻の最後に語るのは「エルのミュートス(物語)」である。戦場で亡くなり12日後に蘇生したパンピュリア族の勇士「エル」は、死後の魂の旅路として2つのコースがあることを知る。100年の人生の死...
収録日:2022/09/27
追加日:2023/03/31
ギルガメッシュ叙事詩が描く「森の神」の殺害と死後の世界
メソポタミア神話の基本を知る(2)ギルガメッシュと「イナンナの冥界下り」
メソポタミア神話というと、『ギルガメッシュ叙事詩』という言葉をよく耳にする。この物語には、英雄王ギルガメッシュが森の神フンババを打ち倒す物語が描かれている。これはまさに、人間の力で自然を征服し、都市文明をつくり...
収録日:2022/04/12
追加日:2023/06/21