テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

永続権力が狙い?…ロシア大統領選挙は2024年が重要

イタリアとロシアの選挙から両国の政治を読み解く

曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授/テンミニッツTV副座長
概要・テキスト
2018年3月に行われたイタリアの総選挙とロシアの大統領選挙から、政治学者で慶應義塾大学名誉教授の曽根泰教氏が、両国の政治を読み解く。イタリア総選挙の結果からは過半数形成の難しさという課題と反EUの流れの継続が、またロシア大統領選挙からは次回の2024年選挙に向けたプーチンの権力の永続化への意図が、それぞれ読み取れる。
時間:08:39
収録日:2018/03/14
追加日:2018/04/20
カテゴリー:
タグ:
≪全文≫

●イタリア総選挙での過半数形成の難しさと選挙制度改革の必要性


 2018年3月4日、イタリアの総選挙が行われました。イタリアの場合、ほぼ毎回、上下両院で同時に選挙が行われます。今回は、その選挙結果を見て一体何が言えるのかということをお話ししたいのですが、一言でいうと選挙結果だけでは明確な結論は出ませんでした。なぜ明確な結論が出なかったかというと、結果的にはハング・パーラメント(hung parliament)になったからです。つまり、過半数を取る政党がいなかったので、これから連立交渉をせざるを得ないからです。確かに、中道右派の方が勝ったことは勝ちました。ただ、過半数を取ることはできませんでした。それから五つ星運動も、これも勝利したとは言えるのですが、中道右派と今後一緒にやるのかは分かりません。一つ明確だったのは、中道左派が破れたということです。

 こうしてみると、前から申し上げているように、イタリアはまたしても、選挙で決着をつけることができなかったわけです。どこかが勝利せざるを得ない状況を作ろうと、過半数を取れるようにエクストラの議席を与える選挙制度など、いままでイタリアはいろいろなことをやってきました。その中でも、以前テンミニッツTVでお話しした、マッテオ・レンツィ首相の時に行われた憲法改正は、かなりまともだし整理されていました。あの改革は、政権を問う形で国民投票をしたために、政府あるいは現政権への不満が反対票になってしまい、頓挫してしまいました。この経緯から今回の選挙結果を考えると、イタリアでは今後ますます選挙制度の改革が必要になるということが言えます。


●反EUの流れの継続と不安定なイタリア政治


 もう一つこの選挙結果から言えるのは、反EUの流れがまだ終わっていないということです。これまで、フランスのエマニュエル・マクロン氏の勝利によって、反EUの流れは食い止められたと言われてきました。しかし、中道右派連合に加わった同盟、あるいは五つ星運動などは、EUに対して距離を置く政党です。そこで、EUに関して楽観視できないというのが、今回の選挙の一つの結論でした。

 そうすると、イタリアの不安定さは当分続くことになります。イタリアは、経済運営や政治運営をかなり厳しい状況の下で行ってきたのですが、政権を発足させるにはどうしたらいいのかが、今回の選挙...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。