テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

この三つをなくした人間は、必ず浮草のように浮遊する

日本が取り戻すべき三つの教育~宗教心・道徳・歴史の大切さ

山田宏
参議院議員
概要・テキスト
『日本人の精神構造』(会田雄次著、PHP研究所)
(現在品切れ・重版未定)
戦後、日本の教育は捨ててはならないものを捨ててしまった。それが日本人のガッツを失わせ、慎みと誇りと自信を喪失させている。浮遊する日本を救うには、どうすればいいのか。山田宏氏が語る日本再生の道。
時間:12:28
収録日:2014/04/04
追加日:2014/06/26
カテゴリー:
タグ:
≪全文≫

●宗教心・道徳・歴史。日本が取り戻すべき三つの教育


 山田宏です。今日は、なぜ日本人のガッツがなくなったのか、その原因である日本の教育についてお話ししたいと思います。
 
 教育とは、頭つまりブレーン、それからハート、そしてもう一つ腹、この三つです。ブレーンは知識、頭、ハートは、胸、優しさや思いやりのことです。ここまでの教育は戦後してきました。ところが、腹の教育がなくなってしまったのです。英語では、腸をガッツ(guts)と言います。日本でも同様で、「腹が据わっている」ということを「ガッツがある」と言います。そういう日本人が少なくなって、日本が浮遊しているのです。
 
 私はそれを国会議員たちにも感じてきました。先日、ヨーロッパに視察に行ったときのことです。特定秘密について各国がどういう対応しているかを調査することを目的に、自民党から共産党まで超党派で行ったのですが、そこで、自民党も含めて、著名な国会議員などにも、やはり少し幼稚さ、うぶさがあることが分かったのです。
 
 例えば、自民党のある重鎮の議員は、「この特定秘密保護法ができたおかげで日本は秘密を守ることのできる体制になった。だからどんどん秘密をください」と言うわけです。しかし、各国とも諜報活動など多額の費用と命をかけて情報収集・分析をしているのに、日本に特定秘密保護法ができたからといって簡単に秘密情報をくれるわけがありません。もし情報をくれたとしても、彼らにとって都合のいいものだけです。
 
 また例えば「安倍首相の靖国神社参拝をどう思うか」というようなことを質問する与野党議員が複数いました。そんなことは日本人が自分で考えるべきことで、政治家が聞く質問ではないと私は思います。こういうところになんとなく、うぶというか幼稚さというか、ガッツのなさを感じるのです。
 
 これは政治家だけではありません。経営者も、ばれなければ偽装表示でもいいと考えるなど、とにかく自分自身を律する大義がありません。教育界でも同様です。校内暴力やいじめが陰湿化しています。しかし、そのことについて教育者や教育行政に関わる人がどう対応しているかというと、これも「ばれなければいい」という状況です。そして、うるさい親の顔を見て、うるさい子供の顔を見て、おだてて、自分が担任をしている間は問題が起きないようにする。これが今の教育界の対応...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。