テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
落合弘樹

落合弘樹

おちあいひろき

明治大学文学部史学地理学科専任教授/博士(文学)
<学歴>
2001/09/25(学位取得) 京都大学 博士(文学)
1986/04~1991/03 中央大学 文学研究科 国史学専攻 博士課程単位取得満期退学 修士(史学)
1982/04~1986/03 中央大学 文学部 史学科国史学専攻 卒業 学士

<職歴>
1991/04~2003/03 京都大学 人文科学研究所日本部 助手(日本社会)
1999/04~2003/03 京都学園大学 人間文化学部 兼任講師
2000/04~2003/03 花園大学 文学部 兼任講師
2003/04~2007/03 明治大学 文学部史学地理学科 助教授
2007/04~2008/03 明治大学 文学部史学地理学科 准教授
2008/04~ 明治大学 文学部史学地理学科 教授
2011/04~ 慶應義塾大学 法学部政治学科 兼任講師

<専攻分野(研究分野)>
日本史学専攻 日本近代史 幕末維新史

<主な著書>
『秩禄処分』(講談社学術文庫,2015年)
『西南戦争と西郷隆盛』(吉川弘文館,2013年)
『西郷隆盛と士族』(吉川弘文館,2005年)
『明治国家と士族』(吉川弘文館、2001年)
「廃藩置県と明治維新(明治維新史学会編『明治維新史研究の今を問う』)」(有志舎、2011年)
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。

幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断 (全6話)

収録日:2018/08/20
追加日:2018/11/01

ペリーと阿部正弘…黒船来航から15年で幕府が潰れた理由

幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断(1)ペリー来航と阿部正弘の改革

追加日:2018/11/01
ペリー来航という天下の一大事に対して、老中・阿部正弘は幕政改革を行い、挙国一致の政治を進めていった。それ以前の幕政は幕閣のみで重要な決定を行ったが、阿部は大名との協調と公論の重視を押し出したのだ。それはなぜか。また、...

孝明天皇の条約拒絶と井伊直弼による幕政の主導

幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断(2)孝明天皇と井伊直弼

追加日:2018/11/01
通商条約締結をめぐる政局では、孝明天皇の条約拒絶と井伊直弼の動きがポイントとなる。大老として幕政を握った井伊は、将軍継嗣問題で対立する一橋派を弾圧するが、桜田門外の変で命を落とす。(全6話中第2話)

一橋派、尊攘激派、そして薩長連合…単純ではなかった経緯

幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断(3)薩長連合の成立

追加日:2018/11/01
薩長連合については、坂本龍馬が薩摩藩の西郷隆盛と長州藩の木戸孝允を握手させたという話が有名だが、そんな単純なことではないと、落合弘樹氏は言う。ではどのように薩長連合は成立していくのか。その歴史的背景とともに解説する。...

大政奉還を行った徳川慶喜の意図と新政府の成立

幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断(4)大政奉還と新政府の成立

追加日:2018/11/01
大政奉還を行った徳川慶喜の意図はどこにあったのか。そして、鳥羽伏見の戦いで徳川慶喜の狙いは頓挫するが、なぜそうなったのか。新政府成立への流れを追いながら解説する。(全6話中第4話)

廃藩置県をクーデター的に断行…なぜ抵抗が少なかったか

幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断(5)廃藩置県の断行

追加日:2018/11/01
版籍奉還や各藩への財政改革要求などを経て断行された廃藩置県。落合弘樹氏によれば、それが明治初期の中央集権化のポイントだという。その背景には、西郷隆盛というカリスマ的存在があった。(全6話中第5話)

明治初期の国家建設と維新三傑の動き

幕末・維新史を学ぶ~英傑たちの決断(6)明治国家と維新三傑

追加日:2018/11/01
大久保利通と木戸孝允らが岩倉使節団として派遣される中、西郷隆盛ら留守政府は数々の改革を行う。その後に西郷が西南戦争を起こすと、戦争を経て中央集権化が達成されることとなる。シリーズレクチャー最終話では、西郷・大久保・木...

近いテーマの講師一覧

田口佳史

東洋思想研究家

黒田基樹

駿河台大学法学部教授日本史学博士

丸島和洋

東京都市大学共通教育部 准教授

柴裕之

東洋大学文学部史学科非常勤講師文学博士

渡邉義浩

早稲田大学常任理事・文学学術院教授

藤田達生

三重大学副学長(教育学部 教授)

井上正也

慶應義塾大学法学部教授

関幸彦

日本大学文理学部史学科教授

中西輝政

京都大学名誉教授歴史学者国際政治学者