テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の幕末について知るためにおすすめの本

私のおすすめ本~幕末の歴史を知るため~

落合弘樹
明治大学文学部史学地理学科専任教授/博士(文学)
概要・テキスト
『幕末史』(佐々木克著、ちくま新書)
幕末の歴史を知るための入門編としてはどんな本がいいか。また幕末の歴史を専門的に掘り下げて学びたい人にはどんな本を読んだらいいか。落合弘樹氏自身の経験も踏まえながら、おすすめの本について語っていただいた。
時間:04:38
収録日:2018/08/20
追加日:2018/11/02
タグ:
キーワード:
≪全文≫

●佐々木克氏の『幕末史』がおすすめ


 今回は、日本の幕末について知るための、おすすめの本を紹介します。

 まず、これは自分の恩師の本ですが、佐々木克先生が書いた、『幕末史』という本があります。これは、2014年に出た本です。一見すると、とっつきにくい感じがするかもしれませんが、以下の理由でおすすめできます。

 佐々木先生は史料をすごくよく読んでいる人で、史料に基づきながら、また幕末史の新しい考え方なども押さえながら、この本は書かれています。例えば、幕末のこの人物はこういった考えを持っていて、証拠はここにある、という感じで進めています。

 この本は、概説的あるいは教科書的な本よりは、少し佐々木先生個人の意見が食い込んでいて、他の人の説に批判などもしたりしてします。私自身からすると、祇園のスナックなどで聞かされてきたような話ですが、「本当はこういった史料があるのに、それを少しも読んでいないではないか」という口調で書かれているところもあります。とはいえ、どこか興味があるところを拾い読みするだけでも面白いと思います。


●入門編としては司馬遼太郎がおすすめ


 以前にどこかの雑誌で、幕末の歴史のことをよく知らない人のための入門編としておすすめの本を聞かれて紹介したことがあります。やはり幕末の歴史や幕末の人物に興味を持った場合、歴史書ではないのですが、こういう人物がいたということを知るには、司馬遼太郎さんの文学が入口としてはいいと思います。

 私自身も大河ドラマや歴史漫画から入ったので、こういった入り方も悪くはないと思います。


●漫画なら手塚治虫の『陽だまりの樹』もおすすめ


 また、漫画でしたら、手塚治虫氏の『陽だまりの樹』という作品がおすすめです。これは、手塚さんご自身のご先祖様のことを書いている作品ですけれども、幕末の流れを非常に分かりやすく押さえています。そこで、あまり苦労せずに幕末の流れを理解できるという意味では、面白い本だと思います。


●専門的に掘り下げて知りたいなら大手出版社の歴史シリーズも


 もう少し専門的に掘り下げて知りたいならば、幕末史を紹介した本はたくさんありますが、やはり先述しました『幕末史』は、新書であり本体価格1000円と高くないので、いいと思います。この本は、幕末の史料を踏まえながら論述しており説得力がありますし、分かりやす...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。