核酸医薬が抱える課題解決へ、進む「ユニットPIC」研究開発
ナノテクノロジーでがんに挑む(5)脳腫瘍治療のためのDDS活用<後編>
脳腫瘍治療のためドラッグデリバリーシステム(DDS)を用いた3つ目のアプローチはサイズチューニング、言い換えると「キャリアシステムの正確なナノサイズ制御」である。抗体サイズの「ユニットPIC」の開発によって、核酸医薬が...
収録日:2021/05/12
追加日:2022/03/26
脳腫瘍の治療薬の効果を高める免疫チェックポイント阻害剤
ナノテクノロジーでがんに挑む(4)脳腫瘍治療のためのDDS活用<前編>
脳腫瘍に対するドラッグデリバリーシステム(DDS)を用いた具体的な3つのアプローチのうち、2つを解説する。1:免疫チェックポイント阻害剤との併用、2:血管内皮細胞の通過を促進するリガンド分子の装着である。どちらも、脳腫瘍...
収録日:2021/05/12
追加日:2022/03/19
ナノマシンによる投薬は抗がん剤の副作用すら緩和する
ナノテクノロジーで創る体内病院(3)副作用なきがん治療
ナノマシンを用いたがん治療は、膵臓がんや脳腫瘍のような薬が届きにくいがんにも有効だ。また抗がん剤で問題となる副作用も、ナノマシンによる投薬ならば解決可能だ。研究を進める東京大学政策ビジョン研究センター特任教授で...
収録日:2016/10/24
追加日:2017/03/08
がん治療になぜナノマシンを活用したDDSが有効なのか
ナノテクノロジーでがんに挑む(3)ナノマシンを使ったがん治療
ナノマシンを使ったドラッグデリバリーシステム(DDS)によるがん治療は現在、有効性と安全性を調べる第2相まで臨床試験が進んでいる。この仕組みを使えば、がん細胞に直接薬を届けることが可能になる。そこで、特に研究開発が...
収録日:2021/05/12
追加日:2022/03/12
mRNAを利用した膵臓がんの「血管新生阻害療法」とは
ナノテクノロジーでがんに挑む(6)ユニットPICとmRNAによるがん治療
がん治療におけるユニットPICとメッセンジャーRNA(mRNA)の具体的な活用事例を紹介する。ドラッグデリバリーシステム(DDS)の観点から、がん治療に新たな可能性を与える2つの画期的な事例は、ナノマシンがもたらすことになる...
収録日:2021/05/12
追加日:2022/04/02
ナノマシンは難治性のがん治療にも有効に作用する
ナノテクノロジーで創る体内病院(2)難治性のがん治療
東京大学政策ビジョン研究センター特任教授でナノ医療イノベーションセンター長の片岡一則氏が最も力を入れているのは、難治性のがん治療だ。ナノマシンは、従来ならば薬剤が効きにくい薬剤耐性がんにも有効に作用する。それは...
収録日:2016/10/24
追加日:2017/03/01
ナノマシンはアルツハイマー病の治療にも有効
ナノテクノロジーで創る体内病院(4)ナノ医療の未来
ナノマシンを使った最先端治療が研究されているのは、がんだけではない。東京大学政策ビジョン研究センター特任教授でナノ医療イノベーションセンター長の片岡一則氏によれば、ナノ治療が最終的に目指すのは、まさにバラ色の未...
収録日:2016/10/24
追加日:2017/03/15
『ヒルビリー・エレジー』に読む白人労働者の不満と絶望
バイデンの政治とアメリカの民主主義(2)バイデン大統領の経歴と試練
歴代最高齢の米大統領ジョー・バイデン氏は、実は大変な苦労人でもある。幼少期には吃音に悩まされ、また29歳で上院議員に当選した直後、交通事故で妻と娘を失ったが、そうした悲劇、逆境を乗り越えていったことが、現在の彼の...
収録日:2021/07/07
追加日:2021/09/28
ナノマシンを理解するため重要な3つのポイント
ナノテクノロジーでがんに挑む(7)ナノマシンの実用化に向けて
がん治療での実用が大いに期待されているナノマシン。重要なポイントは「細胞レベルのデリバリー」や「スマート機能」など、3つほど挙げられるが、一方で気になるのは人体へのリスク、つまり安全性についてだ。そのあたりはどう...
収録日:2021/05/12
追加日:2022/04/09
ナノマシン技術の進化に必要な「核酸医薬とDDS技術」の進歩
ナノテクノロジーでがんに挑む(8)核酸医薬とDDS技術の進歩の共進
世界的に研究が盛んなナノ医療の分野だが、国際競争における日本の立場はどうなっているのか。また、ドラッグデリバリーシステム(DDS)の発展にはどのような背景があるのか。核酸医薬とDDS技術の進歩の共進による、医療のさら...
収録日:2021/05/12
追加日:2022/04/16