テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

毎朝街頭に立ち続ける―政治家への道は徒手空拳のスタート

Q.野田政治の原点となった県議時代について聞かせてください

野田佳彦
衆議院議員/第95代内閣総理大臣
概要・テキスト
県議初当選や農作物輸入自由化の反対決議案にただ一人反対した際のエピソードを交え、その後の野田政治の原点となった千葉県議時代について振り返る。
時間:02:56
収録日:2013/11/06
追加日:2014/03/27
カテゴリー:
最初の県会議員の選挙が本当に徒手空拳で、毎朝街頭に立って「なんだ、こいつは」と思われながら、ずっと街頭演説し続けるというのがスタートだったのです。大方は「間違いなく落ちるだろう」という予測だったのですが、今でも忘れられないのは、18707票を取って当選することができたことです。ほかのみんなは政党の公認候補か関係者で、多くの団体を持っていて、出陣式に50人も集まらないような県議候補は、自分だけでした。
でも、18707というのは、考えてみると、40人学級で500クラス近いです。投票所には仕切りがあって、あの場所に行ったら誰かがささやいてはいけないですし、強制して書かすことはできないではないですか。それでも、18707人が、どこの誰だか分からないのですけれども、29歳の若造に一票を託してくれたことがすごく嬉しかったのです。
それで、その人たちの思いをどうやって政治行動に表すかということは、一つ一つの条例や一つ一つの意見書や議案をとことん考え抜いて自分なりに行動しました。それが、やはり自分の政治活動の原点なのですが、先ほどご指摘いただいた、農産物の輸入自由化に反対する県議会の決議案が、ある種未来永劫絶対反対のような文章だったのです。私の親父も私のお袋も農家の出身で、農家の血は自分のDNAに流れているつもりですが、私は日本の農業をもっと強くしたい、魅力あるものにしたいと思ったときに、こうやって窓口を閉ざすようなやり方で伸びるはずがないと思っていましたので、それには反対したのです。それで、決議案に反対するときは座っているのです。定数85人で84人が立ち上がった瞬間、自分しか座っていないときは、まさに変な表現ですが、「座りながらも立ちくらみ」という妙な現象に襲われました。
だけど、終わったあとに、自民党の人も公明党の人も民社党の人も社会党の人も、みんな「実は私も」という人が結構多かったのです。「実は私も」というところに、本当は世論があるのではないかというのが原点です。その意味では、今の政党政治の枠組みの中では、民意が十分吸収されていないのではないかなと思いました。県議の時代はずっと無所属でしたけれども国政に挑んだときからは、政策論とともに、政治体制論として、自民党に代わる政党を作らなければいけないという二大政党を志向するようになったということです。
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。